松茸と豚しゃぶ、特別な味わい。
京都 瓢斗 四条烏丸店の特徴
落ち着いた佇まいの店内で、豚しゃぶを堪能できるお店です。
お出汁とおネギ、豚肉の組み合わせが至福の美味しさを演出します。
緊急事態対策が万全で、安心して食事が楽しめる環境です。
非常に落ち着いた佇まい&席の間隔があいた店内で美味しく静かに豚しゃぶをいただけた。ちなみにしゃぶしゃぶ用の鍋が面白く、紙と竹籠である。
お出汁とおネギ、豚肉の組み合わせが非常に美味しいお店です。びっくりするほど多いネギが出てきますが、不思議と消えて行きます。お出汁との相性がとても良く、普段こんなにネギ食べることないだろってくらい食べてしまいます。野菜と肉はぱっと見量があるようになる見えませんが、かなりお腹いっぱいになります。豚肉は、九州産白豚の厳選豚と鹿児島県桜島で温泉水を飲んで育ったという黒豚の美湯豚があります。最初は違いなんてわかるものだろうか?と思いましたが、食べ比べてみると違いは一目瞭然、感動しました。美湯豚は脂身の甘さがさっぱりと感じられて、肉質も柔らかいです。厳選豚のコースを頼まれる方、是非1人だけ美湯豚に変更して食べ比べしてみてください。近江牛も鱧も絶品です。(蟹はまだ食べたことがないのでいつか挑戦しに行きます)コースで悩まれている方は、凌ぎの鯖寿司がついているコースをおすすめします。鯖寿司絶品です。接客も京都らしさ、おもてなしを意識されているのを感じます。冬の繁忙期になると店内非常に混み合って賑やかになってるイメージが強いので、今の時期が落ち着いて食べるにはおすすめです。
たまに食べたくなるこの味。京都府認定店、豚しゃぶ満足度No.1に選ばれた品のあるしゃぶしゃぶのお店です。料理の魅せ方接客もすばらしいです。豚しゃぶコース/牛しゃぶコース。また、メニューにはありませんが旬の海鮮しゃぶもいただけます。このお店ではタレはおだしです。風味、コクのあるおだしで食べるしゃぶしゃぶは胃にもやさしくお箸がすすみます。今回は豚・牛・鰤しゃぶもいただきました。とても満足です。次回も機会があれば行きたいですね。ごちそうさまでした。
ランチを家族で利用させていただきました。2千円位のランチで、写真を見た時に量が少ないように感じましたが、じゅうぶんな量でした。肉、野菜、麺の全て美味しく頂きました!お店の空間もスタッフの対応も全てに満足できるお店でした。
季節によりお昼からでも松茸頂けます。名残鱧も抜群に美味しかったです。
すごくキレイな内観で、良い接客でした。
仮想通貨でちょっと利益出たので友人と訪問。ちょっと品のいい感じのしゃぶしゃぶ屋さんです。が、ポン酢のおかわりを頼むと「有料です」と言われました。継ぎ足しなら無料のようです。薄くなったり汚れたポン酢や出汁は違う容器に捨てて(?)継ぎ足してもらいました。変なシステム!
緊急事態解除後、120%の感染対策を施し妻との近場ドライブ🎶🚗💨🎶+ランチ🍴清水寺➡️八坂神社➡️京都御所➡️瓢斗四条烏丸店ランチで訪れた瓢斗四条烏丸店!店内は照明を少し落とし、間接照明としたダウンライトが設置された落ち着いた雰囲気👍美湯豚出汁しゃぶ会席 紫草コ-スをチョイス🐷初体験の「出汁しゃぶ😳」、湯にくぐらせた美湯豚を大量ネギと少量柚子を入れた出汁に浸け口に・・😳😳😆😋妻と顔を見合わせ笑顔になる美味しさ💯🎊美湯豚は見た目より脂気が無くサッパリ👍締めのうどんも平細麺(ひらほそめん)‼️気付けば妻が追加を注文😒😅笑顔で話す妻の顔に癒され、頭の中では次のランチ☀️🍴を計画中😊😊😊お薦めランチ候補に登録👏
このコロナ禍で食事するのに最適なちゃんと仕切りのあるお店。しゃぶしゃぶ、すき焼き、懐石とあるようだが、しゃぶしゃぶしか食べたことがない。というのも出汁で食べるしゃぶしゃぶはここでしか味わえないからだ。ポン酢や胡麻だれはどこにでもあるが、出汁で食すのは私が知る限りここだけ。出汁にネギを入れて豚肉を包んで食べるのが実に美味い。
名前 |
京都 瓢斗 四条烏丸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-252-5775 |
住所 |
|
HP |
https://hyoto.jp/shop/kyotoShijoKarasuma/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

一人5000円のコースを注文。量もしっかりあって満足だったが、しゃぶしゃぶのお店なので店員がやってくれるのか、やってくれないのかを説明して欲しかった。