桜満開、八塩温泉で天然の癒しを。
八塩館の特徴
桜山のトレイルランニング後に、日帰り入浴で利用できる温泉が魅力的です。
明治20年からの歴史ある八塩温泉、塩分濃度の高いお湯が心身を癒します。
お部屋から満開の桜を観賞できる、静かで落ち着く宿泊体験が楽しめます。
部屋はやや老朽化していますがフロントロビーはリニューアルしています。アットホームな家族経営で美人の双子姉妹が配膳してくれました。
まず、温泉と食事がとても良かったです。温泉はこぢんまりしたお風呂ですが、とても気持ちよく入れました。食事も現地の特産物をたくさん使った料理で美味しくいただきました。あとアルコールの自販機さえあったら、もう完璧です。旅館の方も親切だったので、また行きます。
フロント部分は外観含めて最近改築されたのか、モダンな佇まいでとっても綺麗。部屋部分と思われる外観は古いので別の建物と錯覚してしまう。もしかしたら部屋の中は改装かな?と期待したけど見事に裏切られました。冷蔵庫は昔の飲み物引き出しタイプなので、持参しても冷やせません。部屋は和洋室でとっても広いのですが、洋室部分の床が歩くとギシギシ音がなるので古さは隠せません。それでも温泉と食事はとても良かったです。温泉は露天風呂は無いけれど、ゆっくり温まるには丁度良い湯加減でした。食事も夕飯、朝食ともにボリューム満点。とっても美味しかったです。また、子供が色々とわがままを言いましたが、笑顔で対応してくれてとても有難かったです。景色も外が林なので絶景は期待出来ませんが、朝は小鳥のさえずりが賑やかで、清々しい気分になれました。昔からの古い、さほど大きくもない旅館ですが、お客様対応は素晴らしいものがあります。
日帰り温泉で利用。肌がしっとりしました。大浴場は室内のみで、換気が弱くて窓も開放されていなかったせいか息苦しくて長湯出来なかったです。日帰り温泉は現金のみ。入口の横に神社あります。
天然温泉のお風呂で岩がお風呂の周りに積み上がった作りになってます、古い旅館ですから古風です落ち着く感じですね、スタッフの方はとても良いです。
昨日、今日で滞在しました。急な宿泊になり大変お世話になりました。感謝しかありません。料理もお風呂も良かったのですが、最も優れていたのが従業員の方々の対応です。親切で丁寧、そして迅速。本当に気持ち良く滞在できました。私は全くの異業種で働いていますが爪の垢を煎じて飲みたいです。ありがとうございました。また伺う時を楽しみにしています。
歴史と由緒ある八塩温泉の湯元ヤシオカンさん。掃除の行き届いた歴史ある温泉宿。気配りあるスタッフの皆さんは少数精鋭、汗を流されています。一週間前に、研修で泊まった都心白金の一流外資ホテルとは違った日本人なら判るとても素晴らしい趣きがあります。地元の三波石の巨岩を背した大風呂では成分の塩分が効きポカポカの長湯で免疫力アップを実感、湯治にも向いています。シャワーの水圧が弱くないのも売りです。料理も群馬の食材を使い満腹でした。長瀞からも、富岡製糸場や本庄児玉インターからも藤岡インターからも近接、JR高崎線本庄駅新町駅 八高線藤岡駅丹荘駅からバス便もあり交通至便。もっと知ってほしい温泉と太鼓判です。
何度か利用させて頂いておりますが、この季節は初めてでちょうど、桜が満開の時期で、お部屋から観賞出来ました。
女将さんが凄く気が利く方で良かったです!近くに行くことがあれば、またお世話になりたいです!
| 名前 |
八塩館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0274-52-2651 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桜山をトレイルランニングした際に日帰り入浴で利用させていただきました。とても良いお風呂でした。