家族で楽しむ神川のニジマス釣り。
矢納フィッシングパークの特徴
埼玉県神川町のニジマス釣り堀で家族と楽しい時間を過ごせます。
手ぶらでお手軽に楽しめ、親切なスタッフがサポートしてくれます。
小さい釣り堀ながらも、釣りの楽しさを満喫できる魅力があります。
ニジマスが釣れます。釣ったニジマスは内臓を取ってお持ち帰りも出来るし、その場で焼いて食べれます。つかみ取りもあります。隣の川にはサワガニもいて水も綺麗で子供も楽しめます。
とても良いところでした!桜が咲き始めだったので、満開になっていたらさらに素敵だと思います!釣り堀ゾーン、掴み取りゾーンが隣接しながら別れてました!掴み取りゾーンの前に屋根付きのBBQ場があり、子供たちが魚を見に行ったりするのを見ながらBBQが出来てとてもよかったです!釣ったお魚は、捌いて串に刺し塩をふってくれました!!!じっくり自分たちで焼きましたがとても美味しかったです!私達が行った日は皆さん釣りを楽しみ、受付で焼いて食べて?持ち帰り?帰っていたようでBBQをやってるのは家の家族だけでした!本格的に暖かくなったらとても混むのかもしれませんが、、、釣り堀から少し離れた位置に屋根のないBBQ場がありましたが森林で隠れているのか陽が当たらないので過ごしやすそうでした!スタッフのみなさん気さくで良い雰囲気でしたし、また子供たちを連れて遊びに行きたいなっと思いました!
娘2人と奥さんと、家族4人で楽しく過ごさせていただきました。まだ残暑厳しい週末でしたが、午前10時頃に到着し、ニジマス釣りを始めました。竿を3本竿を借りて、あれよあれよという間に12匹釣り上げることができました。調理場では、女将さんがサッと捌いてくれて、おじさんは、大きな炭に火を起こし、皮目はこんがりと中はふっくらと焼き上げてニジマスの塩焼きをとてもおいしくいただきました。また帰りには、車で10分程度と近い日帰り温泉施設に立ち寄り、ゆっくりと過ごすことができました。
マルキューになってから初めて。竿がマルキューになって扱いやすい。全て券売機。竿一本四尾の基本セットが二千円に値上げ。ただJAFで100円割引とか埼玉県公立教職員だと六割引とか色々ある。あと軽食メニューが無くなった。それ以外は前と同じ感じ。
正午過ぎに行きました。竿数に上限があるので待ちましたが、幸い、すぐあきました。魚も多く、よくお腹を空かせてくれていて、30分もかからず、4匹釣り終わりました。レンタル竿1本とニジマス4匹で、1500円です。今はその場で食べられないので、持ち帰りのみですが、ハラワタは無料で処理してくれて、少し氷も入れて渡してもらえます。
4月4日、小雨が降っていて、少し寒かったですが、妻と小学6年生の子供とニジマス釣りに行きました。雨の影響で釣堀の水が少し濁っていた事もあって、15匹を短時間で入れ喰い状態で、釣り上げました。釣りの醍醐味は少し半減してるかもしれませんが、子供は大喜びでした。また、お魚を捌いてくれている間、施設の人が気を利かせて、私達だけしか居ないのに、暖炉に火を入れてくれました。とても暖かく、暖炉体験が出来て、子供には最高でした。また行きます。
神川エリアの釣り堀。ちかくに川があり自然も多く、釣り堀自体も人工物感がないので下手に渓流釣りをするよりも確実に魚が釣れる分ライトに楽しめる施設だと思います。2021年9月現在はコロナ影響によって施設内での飲食が不可となっています。魚は基本持ち帰りになるので必要に応じてクーラーボックスを用意するのがいいでしょう。氷はもらえます。料金は人数割りではなく竿割り。1本800円で4匹持ち帰り可能なので持ち帰れる魚の数と相談して竿を借りるのが良いでしょう。
埼玉県の神川町営の虹鱒の釣り堀です。観光客は秩父方面に向かいますが、下久保方面も穴場です。工業団地の開発で3年程住んでいました。今のうめみの工業団地です。貸し竿つきで4匹まで1500円です。魚は捌いてくれますので持ち帰りすぐ食べられます。今回で3回目でしたがコロナ明けで高速が大渋滞、途中蓮田で引き返すことも考えていましたが、ナビに従い走っていたら圏央道のインターに出たので、本庄児玉で降り13時に道の駅神川に着くことが出来ました。遅めの昼食に下久保ダムカレーをいただき14時にらようやく着きました。1時間半程で2人で8匹釣り上げました。以前は塩焼きにしてその場で食べられましたが、コロナで持ち帰りのみでした。釣りのコツは、餌はたっぷり付けることです。人間も魚も欲張りなので直ぐつれます。そういくらなら3.4粒以上がベストです。家に帰り美味しくいただきました。かのゲーテは鱒を40匹たべたと言いマス。ワイマールの別荘で。今回の鱒は少し小さかったので1匹オマケしてくれました。ありがとういい釣り場です。なお、駐車場が狭いので注意!
8月初旬に伺いました。お昼過ぎでしたが、良く釣れましたよ。1時間弱で6匹程釣れました。途中、何度もバラしたので、釣り上げた以上に楽しめました。釣り上げたマスを家で塩焼きにしましたが、臭みが全く無く、今までで一番美味しいマスでした。また、是非、行きたいと思います。
名前 |
矢納フィッシングパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-52-6204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すぐに釣れます。4匹釣って炭火焼きしてもらいました。平日でお天気も小雨が降ったり降ったり止んだりだったので貸し切り状態でしたが、楽しく釣れて美味しくお魚頂けました。もちろんお持ち帰りできます。保冷剤や保冷袋が売ってます。お子様連れでも掴み取りや小川遊びできるようです。