長井屋のふんわり饅頭、適度な甘さ。
長井屋製菓の特徴
創業100年以上の老舗で、地元に愛されるお饅頭屋です。
塩味を感じるこしあんが、絶妙な甘さでリピート必至です。
サイクリングやツーリング途中におすすめの立ち寄りスポットです。
サイクリングの途中でお土産によく買いに来ます。バラ売りもしていて助かります。一口サイズの小さめですが、塩が効いたこし餡で食べ始めると止まらないですまた近くにサイクリングした時は買いたいと思います。
家探しをしている途中で何か話が聞けたらと、立ち寄らせて頂きました。最初にお饅頭とお煎餅を頂いてから、この辺りで◯◯の◯◯という家をご存知ですか?とお尋ねしたら、ご主人が地図でいろいろと探して下さり、ご家族の方もとても親切に対応して下さいました。ありがとうございました。実際、家は見つけることができませんでしたが、こちらのお店のお饅頭がとても美味しくて、帰りの車の中でペロリとたいらげてしまいました。甘ったるくないタイプのもので、一度に何個も食べられますね。もっと買っておけばよかったと後悔しています。
売り切れもあるらしいので、目的地までの行きに立ち寄らせていただきました。店内はこじんまりとしており、メインのまんじゅう意外に目を引く物はありません。その場でいただくバラと家で食べる箱の物を購入しました。おまんじゅうは、俗に言う「温泉まんじゅう」の様な見た目ですが、皮は厚めでしっとりしており、ほんのり甘味があるような気がします⤴️ あんこはこしあんで、ほどよい塩味が感じられ、あんこは甘さを押さえ風味の良さが、口の中に広がって行きます❗皮もあんこもとても美味しい。2~3個、食べられそうな気がします😀1個が、70~80円だったと思います。とてもお安く、美味しいおまんじゅうです❗家に戻って食べ、翌日にもいただきましたが、その場で食べた時と同じように皮がしっとりしており、とても美味しくいただけました🎵
ここへ寄る先日に泊まった宿で、教えてもらった。あんこが嫌いなあたしが、最近まんじゅう食べれるようになたよ。評価よし、パクパクいけるなら益々食べてみたい。宿出てすぐにgo!山間の中にあるよ。お店ポツン、わかりやすい。相方お土産用に一箱、あとはすぐ食べるようにバラで購入〜ドア出てすぐに3人で食べる。あっさりで作りたて?なのか、ホントに何個でも食べれるわ車に乗る前に結局また店に戻りバラで再度購入w…なら、箱で買え!あたし!と思ったけど、日持ちしないとな…宿の女将さんが余ったら冷凍もしくは揚げまんじゅうだそうでーす!……いや、絶対美味しいやろっっ近くに来たら……絶対買ってみて!ちょーオススメ!
この道ワザワザ通っても、行く価値あります。店員さんの愛想もとっても良いです!1個70円のお饅頭。朝作ったものだけ。1個オマケまでくれます。お昼には売り切れの時もあるみたいです。箱代も無し。感謝。
長井屋まんじゅうこし餡で 塩味を感じ甘み薄めの美味しい茶饅頭でした。1個70円も安く感じました。
地元に根付く老舗のお饅頭屋さんです。甘さをおさえたこしあんの茶饅頭でした。1つでも販売してくれるのは有難いです、お土産用に1箱と直ぐに食べる用に1つ買いました。
やっと初訪問、長いこと素通りしてました(u003e_u003c)2箱買って店を出ようとすると大女将が「珈琲飲んできな」、若女将が「饅頭1つこれ食べて」暫し談笑してました。保存料を使用してないので賞味期限は3日です。少し塩味が効いて甘さ控え目の美味しい饅頭です👍
創業から100年以上の老舗だそうで、地元に愛される素敵なお店でした1個70円から購入可能で、箱入りも販売してます朝早くからオープンしていますお土産用に箱入りを2つ購入させていただきましたが、1つサービスでお饅頭をいただきましたが、またこれが柔らかくて美味しいのなんのって!作り置きはしないそうですよ地元に愛されている老舗なだけあって、味は確か!百聞は一見にしかず‼️また、伺いますよー(*´∀`*)朝早くからオープンしている〜PayPay使える〜素晴らしい‼️
名前 |
長井屋製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-56-0017 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

甘さ控えめで美味しいです。添加物が入っていないので、安心。