昭島市で家族と楽しむ!
昭島市環境コミュニケーションセンターの特徴
休日でも忙しい中、親切に対応してくれます。
半年に一度、子供服の交換会や譲渡会が開催されます。
車に満載のごみを引き取ってくれるサービスがあります。
車のバッテリーは駄目でした💦
リサイクル購入申込みに行きました。
休日でも大変お忙しい中親切に対応してくれます。ありがとうございました。
車に満載のごみを引き取ってくれます。粗大ごみのつもりでたんすを車に積めるように解体したものを持ち込んだら「こんなに長い板材はダメだよ可燃ごみには全長に制限があるんだ気をつけろ!」と理不尽に怒られたので減点です。
半年に一回のペースで子供服、絵本の交換会や子供用おもちゃ、家具の譲渡会を開催してます。着れなくなった子供服を持ち込み、職員さんに渡してチケットと交換(10枚まで)。そのチケットを使って、館内に置いてある服や絵本と交換するといった形です。110以下のサイズの服が充実しており、種類も豊富で、枚数もたくさんありました。おもちゃ、家具の譲渡会は抽選形式みたいです。詳細は昭島市のホームページに記載されていますので、そちらをご覧ください。
昭島市民で会社などの事業系ゴミ以外の家庭ゴミは有料ですが持ち込めます。最初に昭島市民であることを証明するものを提示します。
名前 |
昭島市環境コミュニケーションセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-546-5300 |
住所 |
〒196-0001 東京都昭島市美堀町3丁目8−1 環境コミュニケーションセンター |
HP |
https://www.city.akishima.lg.jp/s071/020/010/030/020/20140918134944.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

不要になったもの車に積んで、重量で一度に処分出来て、日曜日も隔週で粗大ゴミ引き取りしてもらえて助かっています。