昭和の香り漂う京都ラーメン。
ほそかわ 城陽店の特徴
昭和の香り漂う、懐かしい雰囲気のラーメン店です。
京都豚骨醤油の正統派ラーメンが楽しめます。
細麺とあっさりスープ、チャーシューも絶品です。
昭和の香り漂う名店です。ご近所さんがお昼すぎても入れ代わり立ち代わり来てんされてます。アッサリした京都ラーメン。定番のストレート麺。チャーシューは大盛り(笑)言わずもがな、美味しさ間違いなし。観光客に荒らされて欲しくないお店です。
GW後半に杜若園芸さんに来た序でにG様検索で立ち寄り京都豚骨醤油は久しぶり駐車場は共有で広い、お店は昭和感あり素敵スタッフは良い感じで、雰囲気満足並ラーメンと餃子を頂く意外にあっさりで軽く、びっくり美味しく頂きました♪餃子も旨い😋ご馳走様でしたぁ😀
ほそかわ城陽店さん。私の住んでる辺りでは美味しいラーメンを出してくれる有名店です。メニューはラーメンとチャーシュー麺と餃子とキムチとライスにゆで玉子くらい。自信のあらわれであり、効率化と低コスト化にも役立っていると思われます。今回は並みラーメンと餃子を注文。京都風の背脂醤油ラーメンで、イメージは第一旭や来来亭を優しく、あっさり化したと思ってもらえるとだいたい正解です。麺もオーソドックスな細ストレート麺で、ちょっと堅めで注文すると小麦粉感をより味わえるかも。薄切りのチャーシューは柔らかいのですが脂っこくありません。少しのメンマとたっぷりのネギがアクセントとなり、ラーメンの完成度を上げています。お店は昭和の風情を残したレトロなたたずまい。餃子も京都風で、なんだか落ち着きます。マスターが一人でラーメンと闘っているのが格好良くもあり、心配でもあり。ごちそうさまでした。
十数年ぶりに訪問しました。以前のイメージは頭の中に全く残っていませんでしたので、感覚的には新店舗を訪ねたような感じです。頼んだのはラーメン大・麺固めです。まずスープは典型的な「京都ラーメン」ですね。背脂チャキチャキ、豚骨ベースの醤油、一味多めという想像のつきやすい味です。スープが一味辛いという指摘をされているコメントがありましたが、確かに結構一味が効いていて、お子さんや辛いものが苦手な方には厳しいかも知れません。ただ、背脂抜きなど柔軟に対応されていたので、事前に抜いてもらうことは可能かと思います。あと、スープが薄いとか、塩分が強すぎるなどの相反するコメントがあったんですけど、たまたま麺上げしているところを見た際、ほぼ湯切りをされていなかったので、そういったバラつきがあるのではないかと感じました。麺は細めのストレート、低加水かと思いますが、これも一般的ですね。ただ、固めで頼んでも最後の方はのび気味だったので、こちらで大盛りはあまりいい選択ではないかもと思います。具はネギ、メンマ、チャーシューという、これも一般的なものですが、ネギは機械ではなく手切りだったので、風味があってよかったです。メンマは程よい歯ごたえがあり、個人的には非常に好みでしたが、やはり多少のメンマ臭さがありましたので、苦手な人もいるのではないでしょうか。チャーシューについては結構パサつく感じで脂身もそれほどなかったので、これも好みが分かれると思います。以上、昔ながらのお店の雰囲気も合わせ、自分としてはまずまず美味しい、という評価ですが、やはり「いいちょ」や「山さんラーメン」の方が上をいっているかなとと思いましたので、☆は4つにさせていただきました。近くには「たけ井」や「らーめん屋台」がありますのでなかなか立ち寄る機会はないと思いますが、再訪はアリだと思っています。
花屋町 中華そば ほそかわ細めん 醬油 背油 おいしい大将は強面だが怒られたことは皆無一度食べてみてください。ラーメンはもちろん、ライスについてくる香の物の大根もいける ラーメン・ライス・香の物の三位一体が素晴らしい。
長年行ってます。値段上がったけどやっぱり旨い。あと強面のおっちゃんの笑顔が最高。
ずった前からきになってたお店でした。チャーシュー麺とライスをいただきました😋お味はなんかなつかしくチャーシューも多くてたいへん美味しかった。店員さんも良くてまた行きたくなるお店です。
鶏ガラ豚骨背脂の京都ラーメン。駐車場が広く行きやすい。
ラーメンは正統派。私好みでした‼️でも、でもチャーシューは減点対象。辛口評価で70点です‼️
名前 |
ほそかわ 城陽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-52-8082 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン大をいただきました。ラーメンも美味しいですが店主さんの笑顔がとても良いです。