大正区の自然と桜、昭和山の絶景!
千島公園の特徴
大阪市大正区に位置する、昭和山のある独特の公園です。
標高33メートルの昭和山からは、美しい360°の景色を堪能できます。
散歩やジョギングに適した、多様なアップダウンのあるコースがあります。
大正区役所のすぐ隣に整備されている総合公園で有り園内には「千島体育館」やグラウンドやウォーキングコ━ス「アップダウンも有り運動不足の方には、お勧めです。」など有って園内は豊かな自然が感じられる環境が整い、四季折々の自然が美しく、春には桜も観られます。新緑の季節の散歩もお勧めで園内で観られる野鳥も紹介されるなど、バードウォチングにも最適な公園です。公園の中心に日本で2番目に低い標高33メートルの「昭和山」が配置されており頂上には看板も有ります、是非とも記念に登頂されては、如何でしょうか?なお最寄り駅は、南海高野線津守駅又は大阪環状線の大正駅になります。
さっき登ってきました。33mしかありませんが斜度がキツめでトレーニングに使えます。大阪市内は登りコースの練習に使える場所がないから近くの人は恵まれてると思います。自転車のヒルクライム練習環境もないんだよなぁ。
広々として樹木繁り標高33メートルの公園!今朝は蝉時雨、朝顔眺めて此処で一服、良かったよ!
千鳥公園に落合渡り船で参りました。無料🈚で渡ります。歩いて10分ぐらいで千鳥公園に着きました。公園内の整備状況もよくサツカー場のグランドでは、幼きサツカー戦士が練習に明け暮れてます。とにかく、幼きサツカー戦士はサツカーボールを追ってすごくいい汗💦が流れてました。幼きサツカー戦士を見ながら散策するととても整備状況がいいし、雑草もボウボウではありません!。ここに来る前にさくら公園と小林公園に寄った時にお気に入りの写真を追加します🙇。晴れていれば、公園内できれいだなーと感じた所を近い内に投稿させていただきます。
広大な公園と言っても差し支えないと思います。公園を中心に遊具、グラウンド、公共施設などがあります。トイレもあります。公園内に園内周回コースの他、昭和山があり山登りほどではありませんが、足腰のトレーニングなどには最適な場所もあります。頂上にベンチが設置されています。自然に囲まれた公園から、眼下に眺める街の光景は素晴らしいと思います。
ウオーキングやジョギングをするのにアップダウンも有り長いコースでも1kmちょっとで自分のペースで選ぶ事ができるので、その日の体調に合わせて出来ますしちょっと坂を利用した運動なら頂上まで上ったら素晴らしい景色を観れますよ。トイレも有るし小さい子供が遊べる遊具も有ります。
桜が綺麗に咲いていました。他の季節もいろんな花や草木がたくさん見れます。高齢の方でも登ることのできる緩やかな坂のほのぼのとした小さな山があり、そんな低い山ではありますが、てっぺんからは大正区の真ん中からの景色をぐるり360度観られます。散歩コースにちようど良いので機会ある方には是非に訪れて戴きたいです。
大きな広場でAM6:30から毎朝ラジオ体操しています。ウォーキングの方も沢山いますが広い公園なので気になりません。
暑い日でしたがちょっと時間があったので登ってみました。上からの見晴らしが良くて気持ちよかったです。地元の方でしょうかちらほらいらっしゃって、ウォーキングコースにもなっているようです。
名前 |
千島公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6571-0552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大正区は余り緑がない、イメージでしたのでや、木や、昭和山があり千島公園は良かったです。