冬限定の味噌らーめん、コク深!
中華そば おしたにの特徴
冬期限定の味噌ラーメンは、コク深いスープが特徴です。
奈良公園のイベントで特別メニューを提供予定です。
醤油ラーメンがメインで、あっさりした味わいが人気です。
寒くなると始まる味噌まぜそばを求めて冬場によく行きます。塩そばも好きでたまに食べますがトリュフの香味油を使用されているので好みは分かれるかと思います。味噌はラーメンとまぜそばがありますが濃厚なのが好きでまぜそばの選択が多いです、ただ女性には濃すぎるかもしれませんが…。濃厚味噌が好きな方ならはまるかと思いおすすめです。
二回目期間限定 みそラーメンひさびさに来店すると期間限定みそラーメンの紹介が。みそラーメン好きは迷うことなく注文。想像するみそラーメンとは一線を画す。赤味噌?がベースで良い意味でみその主張が強い。冬限定の理由が一口で理解できた。赤味噌のガツンとした味噌感と、とろみのあるスープは熱を保ちやすく、時間がたっても冷めにくい。体を温めるには抜群のみそラーメン。赤味噌ベースでガツンとくるが、尖っておらず、飲みほしたいスープ。大き目の背脂がスープに浮いていて、甘味が加味されている。単調になりがちな味噌スープに様々な要素を感じる。チャーシューは厚めだがサクッとした食感。肉みそが麺とよく絡みおいしい。想像とは異なるみそらーめんだが、おしたにさんらしい追及されたよくできた一杯で感動した。寒い冬に体を芯から温め、新しいみそラーメンを味わえる。初回以前からリストアップしていたおしたにさん。個人的な好みで塩と醤油ベースラーメンは後回しにしていた。近くを通る事があり、寄ってみることに。平日の11時過ぎ店舗横の駐車場は空き無し。店舗北側道路渡ったところにのぼりがあり第2駐車場が5台分?あり、空きがあったので無事入店。カウンター10席前後。4人がけテーブル2つ。テーブルに案内される。店内がとにかくきれい。掃除が行き届いている。感心した。柔和そうな店長と女性の店員が二名。客の様子に常に注意を向けていることに関心。BGMがアメリカのカフェをイメージできるようなチョイスで雰囲気が明るい。店内、会話でガヤガヤしていたが、不思議、違和感がない。ラーメン屋らしくないがとても居心地が良かった。私は煮干そば、嫁は特製塩そばを注文。10分超で着丼。煮干そば、醤油ベース。カタクチイワシとサンマの煮干ということだか、香りがすこぶる良い。スープを飲むと、煮干しの香りと背脂の甘味、醤油に角がなく飲みやすい。醤油にもこだわっておられるのか。醤油ラーメンは個人的には好きではなかったが、間違いなく今までで一番美味しい醤油ベース。煮干しに背脂、オニオンとSoupに深みを感じる。チャーシューは薄くスライスされたレアチャーシュー。肉の味は肉肉しさも感じられるし脂も美味い。一番美味しい厚さを考えて薄くされたのだろうと想像できる旨さだった。煮卵は黄身が半熟で完璧なタイミングで調理されている。麺は卵不使用でその理由はわからないが、ストレート細麺でスープに絡みやすいのかか、美味しかった。最後の一滴まで飲み干した。良い意味で期待を裏切った味。次は醤油そばを食べよう。嫁の特製塩そばも味見した。スープにどれだけの時間と想いがこめられているのか、感動した。トリュフの香味油の鼻に抜ける香りが心地よい。貝柱とエビの存在を強く感じられ美味しい。ベースの塩が海、山、湖の3種類ということだか、旨味の感じられる塩。ラーメンからの進化を進めながらも、ラーメンらしさも維持されている。非常に考えられた、新しいラーメンでした。リピート間違いない。
今日の夕飯は、中華そば おしたにさんで、塩そば1,000円を頂きました😁❗️奈良公園で、11月16日から開催される、ミシュランガイド主催のNight EXPOに、特別メニューを引っさげて出店されます。今年度ビブグルマンに登録されて、出店が決まったみたいですね。スープは、透き通る黄金色、トリュフ香味油の香りが、麺を啜るたびに鼻を通り楽しめます。鶏がらスープでは無く鶏スープ、塩の味複雑ですが、スープとよく合い、塩の味もスープに負けていません。バランス良く美味しいです。麺は平打ち細麺、香り良く美味しいです。久しぶりにびっくりしたラーメンでした。支払いは現金のみです。駐車場有り。ごちそうさまでした。
中華そば おしたに冬期限定 味噌らーめん🍜✨コク深い味噌と背脂の甘みやひき肉の旨味がギュッと 詰まっためちゃくちゃ美味しいスープ、味噌の香りのあがたまりません‼️もちっとした中太麺がスープと含み 最高のテイストに✨ ひき肉が絡んだりモヤシのシャキシャキもしかりで美味すぎる💯✨煮卵も甘さがまた味噌の塩味にバッチリ合ってこれまた最高👍 そして絶品チャーシュー はスープに沈ませてから食べるとより美味さも増してこれまた絶品💯✨ やっぱり寒い冬には冬期限定 味噌らーめん オススメです🍜✨✨✨
お店の前を通ると並んでいる光景をよく見ておりずーっと気になってました。そして今回、オープン間もない時間だった事や寒い日であった事からほとんど待たずに入店。醤油ラーメンを注文。スープはお醤油の味が深く美味しい。飲み干しちゃいました。麺もなかなか。ただ、一番気になったのがチャーシュー。コレが一番美味かった。肉厚でジューシー。煮卵もよかったな〜😌ここはどうも塩ラーメンを一番の売りにしているようなので今度は塩ラーメンチャレンジしてみたいですね。
関西には珍しい醤油味のラーメンがメインのラーメン屋さんです。完成度の高いラーメンだと思いますが、私の口には合いませんでした。麺は縮れ麺の方がより醤油の味覚を楽しめると思いました。こちらのお店もそうですし、最近のラーメン屋さんに言える事ですが、香油やラードをかけることで熱々のスープと香りが楽しめます。しかし後味が悪くなり口の中に脂がまとわりつく弱点があると思います。
特製まぜそばと煮干しラーメン、チャーシュー丼を頼みました。熱々!香りもお出汁もめちゃくちゃ美味しい。まぜそばの薬味がラーメンと塩だしを絡めてくれる!太麺で弾力あって旨い‼︎煮干しラーメンも最高や!チャーシューは冷たかったので味が分かりにくいので、⭐️⭐️⭐️⭐️。
あっさりとしたラーメンを食べたくて調べて訪問。カウンター8席、テーブル席1つほどの店舗でした。券売機で醤油ラーメン+ネギトッピングのチケットを購入し待合席へ。カウンターへ案内されまつこと5分ほど。綺麗なスープの、これぞ中華そばという感じのラーメンでした。スープはすっきりとした醤油、麺は細麺のストレート。青ネギと白ネギが麺と一緒に食べるとアクセントになり非常によいです。塩、煮干し、まぜそばも気になるので、また伺いたいと思います!
土曜日の12時に訪問、3-4組、私の前に並んでいました。15~20分程度で中に入れたと思います。中でも4席待ち席がありました。入る際に食券を買います。塩も醤油も自信があるらしいです。私は醤油にしました。美人な店員さんに案内されてカウンターへ。10分弱で商品が提供されます。写真の通り、やや醤油色濃いものの澄んだスープです。飲んで気付くポルチーニ茸の香り。香味油を使っているようですが、ちょうどよい量でアクセントになってました。多いと鼻につきすぎてクドイんですよね。絶妙なバランス👏 ただし、醤油はちょっと強めでしたね。京都風というか見た目通り濃い味付けでした。 しょっぱかったかも💦ピンク色の叉焼、肉感があって美味しかったです。完成度の高い醤油ラーメンでした。食べ終わったら、列が更に伸びていたので、休日だし本当はもっと並ぶのかも。運がよかったのかもしれません。
名前 |
中華そば おしたに |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-31-7068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

唐招提寺に行く前に寄り、まぜそば大とチャーシュー丼、唐揚げをいただきました。海老塩の風味がいい感じにきいたまぜそばで、チャーシュー丼を半分ほど余ったタレに混ぜて最後まで楽しめました。唐揚げはザクザクジューシータイプです。列が歩道に平気ではみ出るような行列ができてるので時間には余裕を持って…