新鮮な海の幸、551円の魅力!
大起水産 海鮮丼と干物定食専門店 奈良店の特徴
新鮮な海鮮が味わえる海鮮丼や寿司が豊富な店舗です。
日替わり定食が550円で豪華な内容で楽しめます。
雰囲気はシンプルでも、魚好きにはたまらない魅力があります。
まだ改装して新しく綺麗。大漁丼と鰻トロ丼(期間限定)を注文両方980円とお得でした。注文支払い(先払い)は結構並びました。(平日お昼時)20250109訪問カキフライ定食1120円漁師まかない丼980円2024304再訪問海鮮丼790円サーモン丼1090円平日でも人多しコスパよし。
鰻玉丼を戴きましたが、個人の好みとしてはふわふわに脂がのりすぎててもあまり好きではないので次はやはり海鮮系が良いなと思いました。コスパの良い店なのでそれで店の評価が悪くなることは無いです。
日曜日12時来店。かなり混んでました。注文はセルフなんですが、席が空いてるか否かがわかりにくく、そこが難点でした。特上本マグロ丼を注文しました。マグロの量もかなり入っていましたが、味は可もなく不可もなくてとこでした。チェーン店としては及第点ではないでしょうか。むしろ周りの人達が食べていたアジフライや焼き魚の方が肉厚で美味しそうでした。
普通においしい海鮮丼です。水産業者直営なので期待してしまいますが、おいしさは普通レベルでした。お店に入ったらまず自分の席を確保して、オーダー窓口に行って支払いまで済ませます。クレジット、コード払い可です。番号が書かれた紙を渡され、番号で呼び出され、お渡し窓口に受け取りに行きます。呼び出し番号は天井モニターにも表示されます。普通のおいしさとは言え、もちろんおいしいし価格的にも普通ですし、セルフで気軽に利用できるので、リピはありかと思います。
2024年5月7日に行きました。国道沿いにひときわ目立つ海鮮、干物の看板につられて行きました。建物が新しく店内も綺麗です、最近できたのかな?ファーストフードの要領で注文、モニターとガイダンスで食券番号を呼ばれますのでセルフで受け取るシステム。今回アジフライ(1089円税込)を注文、ファーストフードチックなので待ち時間もほとんど無く5分程で呼び出されました。肝心の料理はまずフライの大きさにびっくり!いい意味で画像と違います。味の方は普通に美味かったです、この値段でこのボリュームなら文句のつけようがないでしょう。店内も席間がしっかり確保されており1人でも、家族でも気兼ねなく利用できます。
平日の14時頃伺いました。お店の入り口は二つあり、どちらにもメニュー看板がありました。そこで選んでも良いし、注文カウンターでもメニューが見られます。カウンターで注文した後は電光掲示板に自分の番号が出たら品物を取りに行くセルフ式。温かい\u0026冷たいお茶、水が給水機で出ます。2人で行って日替わりの漁師丼に本マグロ単品追加と、鯖の文化干し定食(お味噌汁をミニうどんに変更)を注文しました。漁師丼はデフォルトの酢飯を白ごはんに変更してもらいました。2人で2500円ほど。漁師丼は胡麻醤油がまろやかでしょっぱすぎず、温泉卵との相性がとてもよく合っていました。鯖の文化干しはとても身が大きく立派でした。焼き加減もちょうど良く、身がふっくらして食べ応え充分でした。お店の中もとても広々していて客先の間もちゃんと空いていて、おひとり様でもカウンター席があり居心地も良い感じでした。トイレはこの定食屋さんと隣のお魚屋さんの間にあり、一旦お店を出て行く形でした。ペーパータオルやジェットタオルはなかったのでハンカチを必ず持って出てください。
海鮮丼がメインの店だが、日替わりランチが素晴らしい。焼き魚、煮魚を選ぶとご飯、味噌汁、刺身、浅漬けをつけて定食にしてもらえる。魚の種類は日によって変わり鰤、鯛、カレイなど様々。どれもおいしく、量もある。しかも安価。
安くて美味しいです。隣に新鮮な魚などを買い物できるようになっているので、食事の後ぶらりとのぞいて、買い物出来るのも楽しいです。スーパーには売ってないような食材があるのも魅力です。
100円設定こ小鉢を二品選び、その日の刺し身と小鉢プラス味噌汁で550円✌️海鮮盛り始めその他のメニューもお得感満載‼️流石、魚屋直営と唸る品揃え‼️
名前 |
大起水産 海鮮丼と干物定食専門店 奈良店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-32-2525 |
住所 |
|
HP |
https://sakana.daiki-suisan.co.jp/shop/8?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

月曜日のお昼すぎに来店しました、駐車場は入れ替わりが早いのか、スッと入れました、中も席は空いていて、支払い方法はます並んでる間に食べるものを決め注文して番号が呼ばれるまでに席を見つけ呼ばれたら取りに行く、スーパーのフードコート的なやり方ですね、ボリュウム有りで丼ぶりモノを頼みましたが、焼き魚も捨てがたい!