美味しい焼きカレーと景色。
cafe凡凡舎の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、焼きカレーやオリジナルドレッシングのサラダが楽しめます。
ランチで焼きカレーをいただきました。熱々で辛すぎず(辛いのが苦手なので💧)とても美味しかったです。季節の山菜が小皿で付いていて味わえたのも嬉しかったです。窓から見える景色ものどかで、素敵なランチタイムを過ごせました。どの器も素敵で、それを楽しむのもおすすめです!
土曜日のランチで利用致しました。明るい店内でおいしいランチをいただきました。この日は天気が良く、北アルプスも見えていました。雰囲気的に雪の日も雨の日も落ち着くカフェです。店内の雰囲気は地元の方が多いように感じられましたが、全ての方が利用しやすいお店と感じられました。
たまたまお昼どきに通りかかり、寄らせてもらいました。凡々ランチを注文。サラダは葉野菜だけ…というお店もよくありますが、こちらのサラダはお芋やゆで卵も入っていて彩り豊か。ご飯もふっくら、メインのミートボールもとっても美味しかったです!小鉢や粕汁?も付き、お食事の素材やバランスにとてもこだわって提供されているのを感じました。オーナーさんもとても感じの良い方で、店内も落ち着いた雰囲気。今回は予定がありパパッと出てきてしまいましたが(泣)、次回はゆっくり伺いたいです!
綺麗な店内で窓も沢山あるので景色がよく見えます。外は寒かったですが中はとても暖かいです。お皿も色々な種類を使われていて面白いです。生パスタすごくもちもちして美味しかったです。
パンフレットに載ってるカフェは定休日だったので、滞在してるホテル近くのこちらのカフェへ。店内は5席くらいのこじんまりした感じ。ブレンドコーヒーと本日のケーキのブラックベリーのレアチーズケーキを頼みました。ケーキは甘ったるくなく、コーヒーに合うくらいの丁度いい甘さでした。コーヒーは7種類の中から好みの味タイプを選んで、よくあるエスプレッソマシンじゃなくて、手回しで入れてくれるみたいです。カップも棚に沢山飾ってあって、その中から好きなカップを選んで淹れてくれました。やっぱり安曇野はお水も美味しいせいか、コーヒーをスッキリした口当たりで美味しかったです。子供用の椅子もありましたし、トイレにユリの花が飾ってあるのもおしゃれだなと思いました。
11月上旬に伺いました。パスタランチと抹茶のシフォンケーキ、デカフェを注文しました。色も綺麗でしたし、とっても美味しかったです。コーヒーはデカフェもあります。常念岳や蝶ヶ岳、山々がきれいに見えて、気持ちの良い空間でした。
カレーが美味しい👍ランチにはサラダ(季節のオリジナルドレッシング)と副菜二品とスープがついてきます。今回はドレッシングが梅だったのですが、普段塩くらいしか使わない私にはちょっと酸っぱすぎたかな…でも嬉しいのはお冷が麦茶で、とてもありがたかったです😀またカレーのリピートしたいと思うお店です😋
出張先での昼食に立ち寄らせて頂きました。頂いたサラダも焼きカレーも小鉢もアイスコーヒーもどれも美味しかったです。
自転車で通りがかりにたまたま入りました。清楚で落ち着いた雰囲気のいいお店でした。強いて言えばサイクルラックは歩道からもう少し入ったところのほうがいいですね。あの位置だと歩道にはみ出してしまいます。今は何十万円の自転車も多いので、止めるのに気になってしまうかもしれません。
名前 |
cafe凡凡舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-87-0654 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気のお店で、お料理美味しいです。ガパオライスとパスタを食べましたが、特にパスタはもちもちですごく美味しいです。しそドリンクも梅ドリンクも手作りみたいで美味しかったです。