情緒を大切にする精神科。
近藤医院の特徴
初診は予約制ですが、以降は随時診察が可能です。
精神科として、病気の原因を明確に説明してくださいます。
先生は丁寧にお話を聞いてくれ、相談しやすい環境です。
私は高校生の時から「周りと違って、すごく情緒不安定な人」と思って生きてきました。どこへ行っても何をしててもしんどい時とお金を大量に使い果たして遊びまくって一睡もしない時と、とにかく情緒が安定することがありませんでした。周りの友達に話しても「私もだよ?」「僕もだよ?」と言われ、「これが普通なんだ」と思っていました。ですが、結婚、出産、育児をしていて気づいたんです。「あれ、育児楽しすぎる時と全然何も出ない時がある。」「育児が向いてないのかもしれない」と。どこの病院に行っても「鬱病」と診断され薬を服用しても全く良くならず、近藤医院に辿り着きました。先生はとっても優しく笑顔で問診してくださって、「双極性障害」と教えてくれました。産まれてきてからこの言葉を一度も耳にしたことがなかったので「え、私が障害、、?」と驚いていると、詳しく説明してくださって、今後薬を服用し続けることについての考え方、捉え方についても優しくお伝えくださいました。私は先生に出会えて、先生に診てもらって、とっても良かったと思っています。まだ薬を飲み始めたばかりなので病状は全然変わっていませんが、これからの人生が、どのように変わっていくのか、楽しみです。ここの評価を見ていると、本当にここに行って大丈夫だろうか…と不安になるお気持ち、すごくわかります。私もそうでした。でも、周りは周り。良くも悪くも他人ですから。あなたが「ここ行ってみようかな」と思えたら、絶対来た方がいいです。私は先生に救われました。ここまで読んでる方いてるんかな。笑楽しくなかった人生、辛かった人生、やめたかった人生を明るく照らしてくれた先生には感謝でいっぱいです。
何の病気が原因で苦しんでいるのかを明確におっしゃってくださります。また、その病気に対するお薬も丁寧に教えてくださります。他には、1人1人に真摯に向き合ってくださります。
こちらの先生はキチンとお話を聞いて下さいます。当たり前のようで当たり前でないほんの些細な事かもですが、とても大切な事だと思います。
一言で言うと、とても素晴らしい精神科です、今まで他の精神科を何回も通院してきましたが、他の所は先生の対応も横柄で、上から見下されてばかりでした。でも近藤先生は違い、精神病の自分と同じ目線に立ち、対応も穏やかで、どうしたら良くなるかを考えてくれ、それに応じた薬を処方してくれ、時には些細な事でも親身になって悩みを聞いてくれます。近藤先生は精神科の先生の鏡だと思います。
よく相談にのってくださります。前に通ってた先生はある日突然服薬を変えてしまうようなこともありましたけど、近藤先生は違います。
精神科や心療内科も適当にする中ちゃんと話聞いてもらえてありがたかったですこれからも通いたいです。
名前 |
近藤医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-841-6141 |
住所 |
〒604-8403 京都府京都市中京区聚楽廻中町36−1 近藤神経科医院 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初診は予約ですが、その後は随時診察してくださいます。とにかく、よくお話を聞いてくださり、内服も最小限で治療してくださいますます。