奈良の洋食百名店、サクサクコロッケ。
つよしのコロッケ本舗の特徴
学園大和町の夏祭りで訪れる、豪華なコロッケを楽しめるお店です。
フレンチシェフが手掛ける、エビクリームや肉入りコロッケが大人気!
店内の可愛いインテリアと揚げたてコロッケの一体感に心が躍ります。
食べログの洋食百名店にも選ばれているお店です。相方が幼少期に住んでいた学園前に行くことになっていたので、検索したらこちらがヒット。少し離れた駐車場に車を停め、公園を抜けていくとあります。狭い路地のような所に何軒かお店があるのですが、知らずにフラッと来るとは思えない。著名人もわざわざやってくるし、奈良市のふるさと納税の返礼品にもなっているという。こじんまりとしたお店。イートインはカウンター5席くらいかな。入口には揚げるまえのコロッケがずらり。注文すると、その場で揚げてくれます。12:30に予約してあったのですが、先客はゼロ。私たちの後に予約なしの方がお一人。その後は予約してない方は断られていたので、予約した方がいいですね。メニューはコロッケでごはん(1800円)の一択。コロッケを5種類の中から2つ選びます。私はエビクリームコロッケと肉入りポテトコロッケ。相方はサーモンクリームコロッケと肉入りポテトコロッケ。カントリーテイストっていうのかな?このお店、全てご主人の手作りだそうです。男性なんだけど、ものすごい繊細なんだろうなぁと思わされます。コロッケでごはんは、雑穀ごはん、野菜のスープ(この日はビーツ)、季節の一品(この日はポテトサラダ)、サラダ、ピクルス、季節の果物とくるみ餅という内容です。まるでアフタヌーンティーのように二段に飾られていて、思わず「わぁー」と声が出ました。お料理もとても丁寧に作られています。コロッケはカリカリに揚がっています。肉入りもおいしいけど、クリームコロッケが絶品!エビとサーモン、どちらもクリームコロッケにしても良かったかも。ちなみに、エビクリームコロッケが1番人気だそうです。私たちが食べている間、次々とテイクアウトの方がいらっしゃってました。口コミを見ると、家で揚げるとあんなにカリカリにならないから、揚げてもらった方が何倍もおいしいとのこと。うん、納得。
📍奈良 / 学園前【つよしのコロッケ本舗】さんのご紹介!📝order𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃☑︎ポテトコロッケ ¥150☑︎エビクリームコロッケ ¥260☑︎サーモンクリームコロッケ ¥230☑︎肉入りポテトコロッケ¥180揚げたてサクサクコロッケ百名店〜🎖️クリーム系のコロッケが最高だった!!!こんなお店が家の近くにあったら最高ですな〜🏠 Features𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃・食べログ☆3.56(2025年4月)・イートインあり──────────────────────⚐ 𝐀𝐝𝐫𝐞𝐬𝐬 : ︎︎︎︎︎︎ 奈良県奈良市学園大和町1-1-1⚐ 𝐀𝐜𝐜𝐞𝐬𝐬 : 学園前駅 徒歩20分⚐ 𝐩𝐫𝐢𝐜𝐞 :〜999⚐ 𝐎𝐭𝐡𝐞𝐫𝐬【営業時間】10:00〜19:00【定休日】日月曜日(⚠︎情報変動してる可能性があるので、詳しくはお店へ)──────────────────────最後までご覧頂きありがとうございます𓆸いいね、フォロー、メンション飛んで喜びますっ⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
めちゃんこうまいです🤤大ぶりのコロッケで、サーモンやエビ、それぞれの味がしっかりわかります!!お店の方優しくて居心地良さそうなお店でした!
味★★★★★空間雰囲気★★★★★サービス★★★★★コスパ★★★★★ランチタイムに「つよしのコロッケ本舗」さんを訪れ、看板メニューでもある「エビのクリームコロッケ」と「肉コロッケ」をいただきました。最初に目にしたのは、コロッケの見事な揚げ加減。黄金色の衣が美しく、サクサクとした食感が一目で想像できました。実際に口に運ぶと、その期待を裏切らないどころか、それ以上の美味しさに驚かされました。まず、「エビのクリームコロッケ」は、濃厚でクリーミーなソースが印象的でした。中に入っているエビはぷりぷりとした食感で、素材の新鮮さが感じられます。クリームの優しい味わいとエビの旨味が絶妙に調和し、一口ごとに幸せな気分になりました。そして「肉コロッケ」は、挽き肉とホクホクのじゃがいものバランスが絶妙で、しっかりとした味付けがご飯にぴったりです。噛むたびに広がる肉の旨味に、思わず笑みがこぼれるほどでした。お店の雰囲気も素晴らしく、清潔感があるだけでなく、温かみのある内装で居心地が良かったです。スタッフの方々の接客も非常に丁寧で、お料理を提供する際には笑顔で対応してくださり、心温まるひとときを過ごすことができました。さらに、サービスのスピード感も申し分なく、忙しいランチタイムでもストレスを感じることなく、美味しいお料理を楽しめました。このクオリティでありながら、お値段も非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さに感心しました。美味しさ、雰囲気、サービス、価格の全てが揃った「つよしのコロッケ本舗」さんは、これからも何度でも訪れたいお店です。次回は別のメニューにも挑戦してみたいと思います。ご馳走さまでした♪𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐Googleローカルガイドレベル10投稿写真枚数17,196枚現在ポイント1,01,407視聴回51,343,683回(2024年11月16日現在)𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐
***********************************************★つよしのコロッケ本舗~★■店舗情報■(2024年7月24日現在)奈良県奈良市学園大和町1-1-1近鉄学園前駅から徒歩約20分近鉄富雄駅から徒歩約20分第二阪奈道「宝来ランプ」から車で5分(2.5km)学園前駅から1,076m営業時間[テイクアウト] 10:00~19:00[ランチ] 11:00~14:00全席禁煙駐車場あり***********************************************★~~~今日の購入品~~~★ナチュラルポテトコロッケ 130円肉入ポテトコロッケ 160円エビクリームコロッケ 240円とれたて野菜(トマト) 100円***********************************************今日は洋食百名店の「つよしのコロッケ本舗」さんへ。「富雄駅から20分」とのことだったので、歩いてお店へ。今日も35℃近くあり暑くて、道中もほとんどが坂のアップダウン、到着時には汗だくでした(笑) 駐車場もあるのでお車やバイク、バスでの来店をおすすめします!到着したのが、15時前。店内でランチは14時までなのでテイクアウト。ショーケースには、まだ揚げてないコロッケが並んでて、注文してから揚げたてを持ち帰れます。悩みましたがオーソドックスな3種をオーダー。コロッケを揚げて頂いてる間に店内を見回すと、ビートたけしさんの来店写真&サインがあったり、センス良い雰囲気の装飾、そして「とれたて野菜ALL100円」のコーナーがあり、美味しそうなトマトがあったので、トマトも購入。そうしてるうちに揚げ上がり、会計。コロッケの入った袋には「コロッケの見分け方」が添付されており、持ち帰り、開封した時も、すぐにどれがどれなのか?がすぐにわかりました!持ち帰り、すぐに頂きましたが、当然のことでしょうが、めちゃくちゃ旨い!持ち帰りの際に店内の暖簾の先にランチスペースを見せて頂き写真も撮影させて頂いたのですが、コレがめちゃ良い感じのスペース。今度は絶対にランチタイムに行って、揚げたてを食べたい!
カウンター5席のこじんまりとしたお店です。(店内広くないのでお子様はご遠慮下さいとありました)飾りのドライフラワーや、小さな花器に咲くお花は、店主自ら育て上げたもの。そしてお料理が盛られている器も、店主が自宅で焼き上げたものばかり。味があって、遊び心満載な見た目も楽しめる気づかいです。お料理はと言うと、フランスで磨いた腕を生かし、見た目も楽しませてくれます。コロッケは、フランス料理を思わせるオシャレでとっても美味しいお味です。色々食べたくて、ランチの他にも追加注文しちゃいました。添えられているミネストローネも最高。昼時以外は1人で全てを切り盛りされているので、色々な作業に一苦労されていました。お客様のご理解も必要かと思いました。神奈川に住んでいますが、奈良へ行く時はまた訪れたいお店です。
学園大和町の夏祭りの際に訪問。南蛮漬け200円も欲しかったのですが前のお客さんに買い占められて購入できず。肉入のジャガイモコロッケ2つを買いました。間違いのない味です。なんでこんなにおいしいのかな?と不思議です。揚げる前の状態からすでに庶民の作るコロッケとは違う感じなのでその差なんでしょうねえ。
コロッケそう聞けば庶民の食卓を連想する方も多いでしょうけどこちらのお店はそれを豪華に!そしてハイクオリティにしました土曜日の12:30に予約して入店ノーゲスでした穏やかなマダムがテキパキと進めていきますコロッケでごはん1550円4種の中から2種類を選びます私は肉入りとエビクリームをチョイスご飯は古代米でもっちりした仕上がり嬉しいのが味噌汁ではなくミネストローネなんですね少し甘さがあるやつでベリーグッドな味わいコロッケは表面がパリッと薄皮でパリパリといい音を出します海老の香りが生きていてウマウマですね肉入りもめちゃくちゃ美味しかったです帰りに思わずコロッケを全種類テイクアウトしてしまいました笑ご馳走さまです♪
車で奈良から大阪へと向かう通りすがらに立ち寄ってみました!当初はイートインでコロッケランチを頂こうかと思っていたのですが平日の11:30頃伺いましたが店内は女性客の方々で満席となっていたので今回はテイクアウト利用する事にしました。コロッケは5種類あってどれにしようか迷いどころでしたがやはり最初は王道のものから頂くのが良いのかなと思って★ナチュラルポテトコロッケ 120円★肉入りポテトコロッケ 150円それぞれ2、3個ずつ購入しました。ナチュラルポテトコロッケはホクホクの男爵をバターで洋風に仕上げたシンプルなコロッケですが途中コロッケである事を忘れるくらいにバター風味がきいていてじゃがバターポテトを食べてるようなクリーミーさとほくほくあつあつでカラッと揚がっているのでサクサク感があってめちゃくちゃ美味しい!!想像以上にまろやかさがあって出来立て熱々なのもあり、感動の美味しさ◎そして肉入りポテトコロッケの方は牛肉と玉ねぎをしょうゆ味に煮込んだ肉じゃが風コロッケ。これも絶品です!サイズ感はこちらの方が大きめで甘みがあって美味しさがジュワーっと広がる感じ。こんなにも美味しいコロッケがあるなんて、、、奈良に来る機会がある時には是非また立ち寄りたいです。お会計は現金のみでした。ご馳走さまでしたー!!
名前 |
つよしのコロッケ本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-41-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

つよしのコロッケ本舗さんに伺いました。道路から少し奧に有る為迷いました。駐車場は徒歩3分位の所に月極駐車場2ヶ所に3台分有ります。平日11:05到着し先客無しで入店出来ました。店内はカウンター5席です。コロッケでご飯¥1,800を頂きました。選べるコロッケは、季節のコロッケ(コ―ンとアスパラのクリームコロッケ)と肉入ポテトコロッケを選択しました。どちらも美味しかったです。帰りにテイクアウトで、季節のコロッケ¥230、えびクリームコロッケ¥260、ナチュラルポテトコロッケ¥150を揚げて頂きました。美味しかったです。