立派なお地蔵さん、長福寺の道しるべ。
撰原峠子安地蔵菩薩立像の特徴
立派なお地蔵さんが迎えてくれます。
近くの長福寺への案内も分かりやすいです。
徒歩でアクセスできる静かな場所にあります。
近くにある長福寺にいったとき、交差点に案内があったので、そこから歩いていってみました。車で近くまでいけそうですが、かなり道が細いので、長福寺から府道の方に戻ったところに駐車スペースがありますので、そこから歩いたほうが安全かと思います。だいたい10分くらいで到着です。(舗装路5分、少し荒れたコンクリートを固めたような道5分)途中曲がり角に一箇所同じような案内版(1mくらいの高さの棒)がありますので、そこで左に曲がり、そこから200mほど急な坂道を登れば到着です。高さ126cmの立派な地蔵立像で、鎌倉時代の作品だと書いてありました。
| 名前 |
撰原峠子安地蔵菩薩立像 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立派なお地蔵さんである。1267年に彫られたとある。撰原(えりはら)の村に入ると道標がある。わかりにくい場所にあるので、その表示に従うのがいい。