矢田丘陵遊歩道で心地よいジョギング。
ドンデン池(矢田丘陵遊歩道)の特徴
雨上がりの木製橋は滑りやすいので歩行時に注意が必要です。
ジョギングや散策に最適な矢田丘陵遊歩道の大きめの池です。
池の周りにはウッドデッキ状の遊歩道が整備されています。
良いところや!
ここも「矢田丘陵遊歩道」の大きめの池になります。※大きめの池は「ムノ峯上池」と「ドンデン池」の二つになるかと思います。但し、「ドンデン池」と異なり車ですぐそばまで来ることは出来ずに山の中を歩くことになります。こちらも基本的には「許可のない魚釣り」は禁止と看板がありますが、釣り人はいます。山の中に歩いて入ってくる必要がありますので、「ムノ峯上池」と比べると少ないとは思います。道は「水辺コース」と「樹林コース」がありますが、「樹林コース」は蜘蛛の巣が多かったです。
池を渡る木製の橋は、雨上がりに滑りやすいため注意!(特に受験生。
歩くには面白いですが、途中に全くトイレ等ありません。
大好きな場所です♪いつもジョギングで通ります。最近、橋の老朽化がとても気になりますね。ベンチも木製だったので腐って壊れてしまって・・。維持するのは大変だと思いますが、整備していただけることを望みます。
完全に凍結していました。
なんてことはない池の周りにウッドデッキのような遊歩道がある。一部ウッドデッキが広くなっているところがあり、ここでピクニック的なこともできるので一つの目的地にはいいかもしれない。特筆すべきはこの近くにある鉄塔の下に入れることである。通常鉄塔の下は安全のためにフェンスがあるので、真下からの景色がみられるのは珍しい。途中の道は歩ける程度には整備されているが、微妙にわかりづらい分岐もあって、間違えるとよくわからない住宅街に出た。
なんてことはない池の周りにウッドデッキのような遊歩道がある。一部ウッドデッキが広くなっているところがあり、ここでピクニック的なこともできるので一つの目的地にはいいかもしれない。 特筆すべきはこの近くにある鉄塔の下に入れることである。通常鉄塔の下は安全のためにフェンスがあるので、真下からの景色がみられるのは珍しい。 途中の道は歩ける程度には整備されているが、微妙にわかりづらい分岐もあって、間違えるとよくわからない住宅街に出た。
名前 |
ドンデン池(矢田丘陵遊歩道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ただ今、経年劣化のため危険とのことで、木製デッキは通行禁止です。鉄塔作業用通路が迂回路になっています。