王寺町の雪丸像で癒される!
雪丸像の特徴
王寺町のシンボル、立派な雪丸像が目を引く場所です。
聖徳太子の愛犬をモチーフにした、可愛くて癒される彫刻です。
国道25と168が交差する本町一丁目で、記念撮影も楽しめます。
聖徳太子の愛犬雪丸だそうです。
横に立って記念撮影できる。
つぶらな瞳がキュートで癒されます。車を止めるスペースはないので、徒歩か自転車で会いに行ってください。
国道25、168、が交差する本町一丁目交差点に佇んでいます。気になったので確認したら、かの聖徳太子が飼っていた日本初の犬のペット🐕️雪丸、との事でした。今では王寺町のシンボルとして、ドローンで空を飛び回って町をPRしているようです。近くにある達磨寺には、雪丸の墓もあって実在した犬と言う事なんでしょうか?
めっちゃ可愛い(*≧з≦)
いつも気分を和ませてくれてありがとう。
王寺町ゆるキャラ雪丸。車で信号待ちの間に発見したが、まったりした気分になるので良い🌟
| 名前 |
雪丸像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
王寺町はいたる所に雪丸像がありますが、こちらのが一番立派です。