絵馬と1705年の宝物。
経堂の特徴
1705年に建立された歴史ある経堂で、貴重な文化財です。
絵馬が多数納められており、訪れる楽しみが広がります。
松と共に美しい写真スポットとしても人気があります。
1705年建立の経堂。
松とともに写真ばえします!
1705年、桂昌院によって寄進された。6世紀の中国僧・傅大士(ふだいし)を祀り、鉄眼版一切経が納められているが、今では今では祈願成就の絵馬奉納所となっている。
宝永2年の建立です。傅大士(ふだいし。中国南北朝時代の僧)が入口にいらっしゃいます。引き出しのようになっている所には鉄眼版一切経が納められています。現在は心願成就の絵馬奉納所となっております。
たくさんの引き出しが気になる~!
絵馬たくさんありました♪
名前 |
経堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-331-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お経ではなく絵馬を納める場所になっています。