馬と遊び、心を育む場所。
馬あそび 山あそび ぱかぽこひろばの特徴
子供たちが馬と触れ合い、手の平の人参を食べさせられる体験ができる牧場です。
意味のあるホースセラピーを通じ、心身を開放できる場として人気があります。
保育士のオーナーが、生き物への尊敬やルールを優しく指導してくれます。
初めての乗馬体験でしたが、先ずは薪ひろいから始まり、炭を作り、焼き芋の準備をしてから、馬や動物との接し方をクイズ形式で楽しく、考えさせられながら親も子も学ぶことができました。馬に乗ることは、人と関わることと一緒なんだなぁと思いました。SDGSに関わる話も聞けて、上の子は興味深く聞いていました。子どもたちは、とても楽しかったようで、帰ってすぐゆうこさん、おっちゃん、リッチにお手紙を書く!といって今書いています。またぜひ、遊びに行きますね!ありがとうございました。
Googleマップのレビュー見てもHP見てもなかなか何の施設かわからない思います。動物が好き!馬が好き!大きい動物が好き!自然が好き!な方は迷わず行ってみてください。茨木の山の中に癒しの空間があり、馬を愛してやまない素敵な馬の調教師さんが居ます。百聞は一見にしかず門構えがある訳でも、受付カウンターがある訳でもなく入っていいの?て思ってまうかもやけど飛び込んでみてください。動物・馬に対する視野は広がります。☎️電話で予約です📞
とても、楽しめました!子供のことを真剣に思ってくれるスタッフのみなさんの思いやりに感謝です!
ワイルドな遊び場でした。スタッフや利用者との交流を通して自然との関わり方や遊び方を学べると思います。整備された公園では味わうことの出来ない楽しさと体験が出来ます。
はじめは馬を怖がっていた子供たちも、最後は馬の背に揺られて、手の平の人参を食べさせられるぐらいに慣れる事ができました。予約してからいきましょう。
4歳の息子と遊びに行きました。馬と触れ合いながら自由な時間を過ごすことができました。特に馬に乗りながら散歩ができるのは子供にとってなかなか出来ない体験でとても素晴らしかったです。
お母さんの説明がテンポよく、人間の気持ちに例えた話しの内容がとても分かりやすかったです。時に冗談を交えながらの、馬クイズなんかも楽しかったです。今回サイクリングイベントの一部のメニューで時間も短かったですが、またじっくり話を聞いてみたい気持ちになりました。
動物とのふれあいができ、しかもなかなか体験させてもらえないことが体験できるところです。なお、いくときはアウトドアなスタイルが◎です。こらから事業が発展していくのが楽しみです。
わかりやすく言うとホースセラピーですが自然のちからを借りて 心身を開放したり新しい感受性を開いていく場所保育士のオーナーさんが子供にも優しく厳しく生き物への尊敬やルールを指導してくれる3歳くらいなら馬にしっかりと乗ることできます。
| 名前 |
馬あそび 山あそび ぱかぽこひろば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5850-8872 |
| 営業時間 |
[月] 11:00~17:00 [火木金] 15:00~17:00 [水土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自然の中で時間を気にせずに子供とゆっくりできる場所。素敵なオーナーさんとお孫さんが馬の接し方など教えてくださります。馬もみんな可愛かったです。親も子供もしっかり息抜きできてめちゃくちゃ楽しめました!自然、動物が好きな人はおすすめです。