昭和の雰囲気、心温まる銭湯。
昭和湯の特徴
阪急淡路駅から近く、淡路の憩いの場として人気があります。
昭和テイストが漂う、昔ながらの街のお風呂で心が落ち着きます。
小さいタオルの貸出しや、スチームサウナもあり、豊富なサービスが魅力です。
阪急淡路駅から徒歩5分もかからないぐらいにあり、アクセスがとても便利で、気軽に立ち寄れるスポットです!!また、多様なお風呂があり、温泉やジェットバス、サウナなどが楽しめます!!昭和の雰囲気を感じられるレトロな内装で、リラックスした時間を過ごすことができました!!
昭和湯シャンプー/ボディーソープありサウナ無料ドライヤー有料阪急淡路駅からすぐ近く、JR淡路からも歩いて5分くらい所のにある駅前の銭湯真横にコインランドリーあり基本構造は伝統的な銭湯だが所々新しくなっていてきれい最近リニューアルした?脱衣場はやや広め大阪なのでロッカーに直接衣類や荷物を入れるタイプドライヤーは10円玉2枚必要だがSALONIAの新しいやつで快適浴場は小さめ湯栓が全部シャワータイプかつ水圧十分なので洗いやすいさらにリンスインシャンプーとボディーソープが備え付けられているので石鹸いらず浴槽は深風呂(6人)、泡風呂(1人)、水管枕寝ジェット(3人)、打たせ湯(2人)、ラドン湯(2人)、水風呂(1)、スチームサウナ(2人)全体的に湯温高めラドン湯は別の個室みたいなところに入るタイプで中に入るとそれっぽい匂いはする赤外線サウナはないものスチームサウナがとにかく熱い蒸し人間でも作ってんじゃないかってくらい熱い。
見た目は古い銭湯ですが!めちゃくちゃ清潔なお風呂屋さん、サウナはスチームのみでラドン湯あり年配のお母さんがばんだいにいてましたが親切やしオススメの銭湯です。
広いお風呂に入りたくて、一番近い昭和湯さんへ行きました。ホームページには料金が450円とあったので、ドライヤー代とで500円で大丈夫かと思いましたが、念のため少し多めに持って行って正解でしたw(ロッカー代を考えていませんでしたw^^;)料金は490円、ドライヤー20円、ロッカー(使用後返却)100円で、合計610円必要でした。(ドライヤー使われなければ590円、最小限w)脱衣所もまめに拭き掃除されていて、とても清潔感がありました。お湯も肌がぬるぬるしていて、軟水効果を感じました。また行きたくなる銭湯です!
淡路本町商店街から少し離れた場所にある銭湯。最寄り駅はJR淡路駅。来店客はお年寄りから子供まで幅広い。湯温は熱すぎず、ぬるすぎず適温。洗い場にリンスインシャンプーやボディソープの設置あり。置いてくれるだけでも有り難いと言うべきなんだろうけど、ちょっと安っぽいんで気に入らなければ自分に合ったものを持参するのをお勧めする。・料金490円。・浴室①主浴槽深底の湯。②気泡風呂(ジャグジー)浅底の湯。③寝風呂×4キンキンに冷えた水枕設置。背中、足裏をジェットがマッサージ。④電気風呂電圧はやや強め。⑤打たせ湯×2シャワー型と肩叩き型の2種類。ボタン式で一回の押下でお湯の流れる時間がやや短め。⑥ラドン風呂他の湯船に比べて湯温がぬるめ。ゆったりできる。定員は2名。⑦スチームサウナ座るとそこまで熱くない。立ってた方が熱い。定員は3名。⑧水風呂しっかり冷えてます。定員は1名。スチームサウナと距離が遠い。*温式サウナ、露天風呂なし。
阪急淡路駅からほど近く、商店街をちょい外れた住宅街のマンションの1Fにあるこじんまりとした銭湯です。脱衣場も浴場も広くはないですが清潔感が保たれていて気持ち良く利用できます。浴槽も深湯、気泡湯、寝風呂、うたせ風呂、ラドン風呂、電気風呂、サウナに水風呂とひと通り揃っており、シャワーはホース型、シャンプーとボディソープは備え付けありと、痒いトコロに手が届く感じです。近辺には飲食店も多く、使い勝手のいいお風呂ではないかと思います。
熱めのいいお湯です!レンタルタオル小・シャンプー・ボディソープ完備で入浴料490円だけでいけます!土曜日の22時〜行きましたが、店内はそんなに広くないんで人は多く感じます!刺青は禁止ですかね?とても綺麗な店内で安心感があります!ドリンク、ポスター、のぼり、いけてますね!最近の銭湯はハイセンスです!ラドン湯はぬるいです!絶対またいきます!
こじんまりとした昔ながらの街のお風呂です。寝湯うたせ湯ラドン湯いろいろあります。スチームサウナもついた良心価格。シャワーは湯温調整できずちょっと熱め。ドライヤーは20円で3分弱です。
昔ながらの街の銭湯って感じですし店名どおり随所に昭和テイストがありつつ店内はキレイで番台のおばさまの笑顔も疲れを癒やしてくれます。
名前 |
昭和湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6322-2645 |
住所 |
〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目33−12 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

阪急、淡路駅から商店街を抜け、徒歩5分程にある『昭和湯』さん。のれんをくぐるとラドンの機械がぐおんぐおん🌀動いており期待が高まります♨大人520円、高温サウナはないですがミストサウナ込み。貸タオルは1枚無料です🆓ロッカー数も多いし脱衣場も綺麗!浴室も、もっとレトロな雰囲気を想像していましたがカラフルポップな感じでよく清掃されていて綺麗でした♨男湯は男女仕切り側に深風呂、泡風呂(浅)ジェット湯、電気風呂、ミストサウナ、打たせ湯、ラドン温泉があり、入り口近くに水風呂です。カランはほぼハンドシャワー化されていて、浴室内にボディーソープ、リンスインシャンプーが設置されているので、手ぶらで伺うことが出来るのが親切ですよね。水の勢いも申し分なし、湯温は40度程でちょうど良い具合でした。打たせ湯は結構なパワーでバチバチ落ちてきます。ラドンは少しぬるめでゆっくり入れる感じかな♨休憩所にはご近所で銭湯ブリュワリーを開かれている『上方ビール』さんのクラフトビール🍺も置いておられました。湯上がりにクラフトビール体験が出来る銭湯も中々ないと思いますので、是非ともご体験を!