淀川キリスト病院の名医が診る。
はりの眼科の特徴
駅から歩いてすぐの立地でアクセスが非常に便利です。
淀川キリスト教病院の眼科部長が診察する安心感があります。
看護師さんたちは皆、優しく接してくれます。
看護師さんたちみなさん、優しいです。先生はさっぱりした感じですが、色々考えてくれます。
駅から歩いてすぐのところにあります。(ただし、屋根のないところも歩くので、雨の日は傘が必須です。)内装は清潔ですし、スタッフの方の対応も優しいと感じました。機器も揃っていると思います。
淀きりの眼科にいた先生らしいですが‥まだ一度しか行ってないので何とも言えないけれど。
先生は淀川キリスト教病院の眼科部長だった先生で、丁寧に診察して下さり、診断が的確で説明もわかりやすいです。受付やスタッフの方も親切で優しいので、安心して通っています。淡路駅からすぐの医療ビルの2階にあり、明るく清潔な感じです。電話で予約できますが、人気なのでそれでも少し待ちます。
初診予約の申し込みの為、電話連絡しました。メガネ作成の為の検眼(処方箋の作成依頼)の為の予約でした。「処方箋は、即日出せない。」という電話口の対応に、私は、「どれくらいかかるんですか?」と聞き返しました。しばらく待つように言われ(おそらく先生に確認しているのだと思われる話声の後・・・)「メガネの処方箋作るのに2~3回は通院が必要」という説明を受けました。みなさん、メガネの処方箋ですよ。メガネ店でも出来る視力検査ですよ。どれだけぼったくるねん!という感情と、電話での横柄な受答えに予約を諦めました。実際の診療は受けていないので、医師としての力量やお人柄はは分かりません。他の眼科に行きましたら、眼底検査なども含めて処方箋を出してもらうのに、予約無しでも、待ち時間1時間、診察時間1時間、計約2時間ほどで診療をし処方箋もしっかり出して頂きました。
なんど行っても「どうですか?」の一点張り。質問しても結論や対策を一切言わない。薬を出すだけ。結局二年以上経ったけど未だに治らない。二度と行かない。
名前 |
はりの眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6195-5777 |
住所 |
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路4丁目28−14 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

予約可能な眼科ですが、予約していても大幅に時間が過ぎてから呼ばれます。予約していても予約していない一般患者に先んじて呼ばれるということではなく、来た順に順番を待たされます。予約の意味がないですね。