イズミヤ淡路店の便利な空間!
ワッツウィズ イズミヤ 淡路店の特徴
シングル敷きパッドが500円で手に入り、嬉しい体験です。
ハンドメイド用品が豊富で、ビーズやレジンパーツが可愛いです。
ココカラファインと連携して、便利な品揃えが魅力的です。
ハンドメイド用品が多くて嬉しいですビーズや毛糸、レジンパーツもダイソーより可愛いのが多いです。
ワッツのイズミヤ淡路店です。イズミヤの2階に在ります。広くて余り混んでないのでゆっくり商品探し出来ます。会計はココカラファインのレジで。
小さいスペースということもあり品揃えは微妙。しかし接客がとても丁寧で気持ちよく買い物できた。
イズミヤ淡路店にあるWatts。9:30am~8:00pm。イズミヤの2F、ココカラファインと同じレジで支払い。1度で買い物出来て便利やと思う。
百均。チェーン店。スーパーの二階に或る。フロア全体で薬屋と一体となってる。精算も薬屋のレジで。合わせると結構何でも揃ってると思う。
ココカラファインと纏めて品ぞろえがすごい色々買えるのですごく便利な空間!決済手段も多いので凄く便利だと思う。
ココカラファインとレジ共有で、QR決済やクレジットカードが使えるのがありがたいです。品揃えは少ないですが、ワッツにしかないものもあったりするのでたまに覗くのは楽しいです。
この店舗は、イズミヤ淡路店の3階フロアの中にテナントとして入っています。店舗スペースはあまり広くはありませんが、十分な品揃えはあると思います。精算はイズミヤのレジで行うようになっています。
イズミヤの3階に100円ショップができたということで行ってみた。規模は近所のキリンドの上にあるダイソーの半分くらいか?近所にはダイソーと100円ローソンがあるが、規模も品揃えもちょうど中間といったところ。専用レジはなく、イズミヤのレジで会計を行う。なるほど、だから「Watts」のうしろに「with」がついているのか。品揃えに偏りはなく、まんべんなく薄く品揃えしてある感じ。ただ、ダイソーとはちょっと違う感じの品揃えなのでこちらにもたまに足を運んでみたいと思う。上りはエスカレーターがあるが、下りは階段で降りるというちょっと不便さが玉にキズ。奥にある店の納品用エレベーターも使っていいらしいが使いづらい。
| 名前 |
ワッツウィズ イズミヤ 淡路店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6195-6362 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目6−20 イズミヤ淡路店 2F |
周辺のオススメ
初めて行きました、シングル敷きパッドが500円であったので思わず買ってしまいました。