新大阪で海鮮の新発見!
魚屋スタンド ふじの特徴
新大阪駅の新なにわ大食堂で、海鮮が楽しめる人気店です。
美味しい刺身やふじ丼が安く提供されるので大満足です。
お持ち帰りメニューも充実しており、いつでも利用しやすいです。
いつも新大阪駅で大人気の魚屋スタンドさん。ランチタイムはかなりの混雑です。昼は丼と刺身定食と焼き魚のみ。ふじ丼は税抜850円でした。角切りのお刺身とめかぶ、かつおぶしに特徴的な「天かす」が入っており、食感が楽しい丼です。ご飯も大盛り無料でお腹も満足しました。最後に出汁茶漬けにもできます。
新幹線の時間が変更できなかったので新大阪駅で昼食を食べることに。御堂筋線で以前違う改札出たら食堂街があったなぁと思い、魚がうまいってことで行ってみることに。カウンターとテーブルあり。少し並んでカウンター席へ。せっかくなので看板ランチのお造りと銘柄日本酒が400円なので一杯飲んでみるかとオーダー。ランチは二段重ねで提供、開けてみると旅館の朝食のようなおかず。美味しいし大満足。日本酒も美味しい。並んだりするので時間の余裕があるときが良いですね。新大阪駅なのにコスパ抜群、是非また行きます。2024.7月。
休日に訪問、曜日と場所柄か並んでいました。魚盛りは16時からなので頼めず。寿司(サーモン、マグロ)、出汁巻きを注文。寿司居酒屋が流行っていますが、身割れしていて他の回転すし(100円でないもの)の方がいいのではと思える店がほとんど。出汁巻きは2つにたたまれている感じの見た目。こちらはふっくらジューシーで美味しかったです。癖のあるホールのため人により意見が分かれそうな感じですね。ランチセットはまずまずそうな感じに見えました。ごちそうさまでした。
土曜日の20時ごろ行ってみたところ、2組待ちでした。そして待つ事約10分で席に着く事が出来ました。以前、阿倍野の本店に行った時は、びっくりするほどの大行列(約15組ぐらい)だったので1時間近く待った記憶があります。海鮮が安いだけでなく味も良いです。ちょっとお刺身の色が悪かったですが、味は問題なく美味しかったです。そして、閉店時間までお酒と食事を味わいながら、ゆっくりと過ごす事ができました。ご馳走様でした。また来ます。____________________リピートです。改めて…ここは飲み物、お料理の単価が安いのに美味しいです。ほぼ入口で空席待ちのお客さんが並んでますが、タイミングが良ければ待たずに入れます。私のお気に入りの居酒屋です😙
リーズナブルに海鮮を楽しめる店と、いつも列ができるほどの人気店。今回、一人ふらりと入ってみました。とらふぐのてっさ刺し、広島の生牡蠣フライ、しめ鯖にぎり、カマ塩焼き。そして山口の地酒 獺祭をいただきました。全部美味しかった!お腹いっぱいに海鮮をいただいても3000円でおつりがきて、リーズナブル。新大阪駅にあるので列車の待ち時間に利用するのにも便利。
新なにわ大食堂で唯一行列を作る人気店!海鮮が安いだけと書いているだけあって、確かにこの店舗の海鮮以外のメニューより安い😂味もまー値段の割に悪くない!そして日本酒がオール390円ってのも嬉しい。新大阪に用事ある時は、ちょい使いそーよね。また行こ。ご馳走さまでした!
料理は美味しいし、価格も安い。店名の通り、魚料理がオススメです。メニューPOPに、[新幹線より早い刺身三種]と書いてあり、注文したところ・・ホントに一瞬で出てきた(笑)でも作り置きされたカンジがしなかったな。新幹線乗り場に近いので、乗る前にサクッと呑めるのもポイント高いです。リピ決定(*^^*)
新鮮な魚とお酒が安い。昼飲みもできます。ランチは3種類あって、ジャンボ(エビフライ)、ふじ丼(海鮮丼)、お造りから選べます。どれも美味しいのでオススメです。たまに生しらす丼がある日がありますがこちらも美味しい。
新大阪駅ビル内にあるスタンド店。新幹線を予約した時間が迫っていたので、駆け込みのランチ。品書きに「新幹線より早い刺身三品480円」とあり、昼定食を注文。刺身(鯛、鮪、ハマチ、甘海老、しらす干し)、鶏竜田揚げ2ヶ、魚は鰈の煮付けに大根、ごはんとワカメの吸い物と漬物。ボリュームもあり、おいしい。支払も1,000円丁度で、座ってほぼ5分。駅構内できんつばをお土産に買って、ホームに駆け上がったら、新幹線が入ってきて、JustTimeでした。
名前 |
魚屋スタンド ふじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6151-9444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新幹線に乗る前に刺身が食べたいなあと思ったらここ。新大阪駅の構内にあるレストラン街(新なにわ大食堂)にある。ランチの刺身定食。安い、早い、新鮮、美味い、もちろん満足。2022.6 訪問。