新大阪駅近く、モーニング無料!
コメダ珈琲店 新大阪店の特徴
新大阪駅から徒歩3〜4分、落ち着いた雰囲気のカフェです。
平日の11:30~14:00限定昼コメプレートを楽しめます。
モーニングはドリンク1杯で無料のサービスが魅力的です。
朝8時頃利用しました。入ると整理券発券機があり順番待ちに。5分ほどで席が空きテーブルのかたずけが終わり、早く呼ばれるので、スタッフの方の手際の良いお店だと思います。味も美味しくて、結構な量を食べましたが、1000円でビックリ‼️会社の近くにもあれば良いのにって思いました。
平日の11:30~14:00限定の「昼コメプレート」でランチしてきました。駅構内からは出ないといけないけど、歩いて5分もかからない便利な立地で結構混んでました。メニューをひと目見て即決の「たまトマレタスサンド」。オーダーする時にスタッフさんから「コメチキは要りますか?」と聞かれました。コメチキが何かわからんかったけどお願いしました。正解は、鶏むね肉?のスパイシーなナゲット。ジャンキーで美味しかった。サンドイッチは名称そのまんま、ふわモチってしてる食パンに卵・トマト・レタスがたっぷりイン。ホント、めっちゃたっぷり入っています。絶対的美味なこの組み合わせ、世の中に嫌いな人はそうそういないはず。ボリューム満点の大満足セットでした。
呼び出しボタンあり。テレワーク可能、混雑時2時間制。充電コンセントあり。新人さん達は初々しく伸び代ありですが、ベテランさん達は明るい感じ。1人用カウンター席が4つほどありましたが、だいたい埋まってますね。流行る理由が分かるお店でした。
新大阪駅近くで時間を潰すために利用しました。11時頃に行きましたが店内は満席でした。番号札を取り15分ほど待つと座ることができました。ミニシロノワールが半額になるセールを遣っていたので始めて頼みましたがボリュームたっぷりで美味しかったです。最後の注文から2時間制と張り紙がありましたが店内の回転が良いため特に文句を言われませんでした笑。
新大阪駅から少し歩く場所にあります。テーブル席が広々としていてゆったりとした時間を過ごせる空間が提供されています。カウンター席も完備しているため、一人での来店がしやすいでしょう。穏やかなBGMが流れ、心を落ち着けてくれます。また、充電が可能な席があるので、デバイスの電力を気にせずに長居することもできます。モーニングサービスも提供しており、仕事前に気軽に立ち寄れるのも魅力的です。その便利さからか、席が埋まることも多いので、時間をずらして行くと良いかもしれません。忙しい一日のスタートまたは小休憩に、このカフェはぴったりの場所だと思います。
ちょいちょい仕事帰りに会社の友人と行きます。お腹が空いている時は軽く食べますが、いつ食べても(ランチでも仕事帰りでも)から揚げの揚げ方が上手で、美味しく頂けます。店の奥の方が落ち着くので、空いてる時はそちらに行きます。他の店舗よりも居心地が良いです。
出張で新大阪行った時の昼と翌日のモーニングで行きました。コメダ珈琲らしいゆったりした時間を過ごして仕事に向かえました。また、新大阪である時は寄る時間を作りたいと思います。
妻とモーニングに。妻はモーニングメニューから注文していましたので、同じものではなぁと思いミックストーストサンドを注文。味は元より知っていたので満足感については期待通り。いつもはシロノワールを必ず食べていたのですが、完全な食事のみははじめてかな?安心感のあるお店ですね。
祝日の午前中10:30頃に行きました。席が空いているのに、食器の下げが出来てなくて、座席へ案内するのが遅く、待ちのお客さんであふれていました。オーダーの料理を運ぶ帰りに下げをすればもっと効率よく回転するだろうし、座席への案内が曖昧なので、四人席に1人で座られていて、後の方が案内出来ないという感じも見てとれました。混雑時はもっとスムーズに席への案内が出来るように工夫して欲しいです。珈琲、小倉トーストはとても美味しくて、また行きたいと思うけど、あの不手際ではこの店舗は…という印象でした。
名前 |
コメダ珈琲店 新大阪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6829-6701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新大阪駅より徒歩で3〜4分程度のところにあるカフェですが、新大阪駅構内にも多くのカフェがあるからか、このカフェは1日を通してそれ程混雑している、という印象はありません。しかし、それを見越して利用する客が多いからか、客の回転はお世辞にも良いとは言えません。PCや本を広げて作業をする客よりも、複数人でお喋りに興じる客の方が多いように見られ、店内では方々でお喋りの声が聞こえ、人によってはあまり落ち着かない環境に感じるかもしれません。給仕される料理やドリンク、スタッフの接客対応の質は、他のコメダ珈琲店と遜色ありませんが、一部で料理の盛り付けがぞんざいである場合があります(客の注文が瞬間的に多かった可能性もあります)。人によっては不愉快に感じる可能性がありますが、そんな質の料理を提供するカフェなんだ、と割り切った方がいいかもしれません。建物の1階にあり、出入り口には段差がないように設定されているものの、出入り口の扉は手動での開閉式となっているため、車椅子等の障碍を持つ方はやや利用しづらいと感じるでしょう。This café is about a 3-4 minute walk from Shin-Osaka Station, but it does not seem to be crowded throughout the day, perhaps because there are many other cafes in the Shin-Osaka Station area. However, the customer turnover is not so good, perhaps because many customers are anticipating this, and there seem to be more customers chatting with others than working on their PCs or books, and the sound of people chatting can be heard inside the store, which may make some people feel uncomfortable.The quality of the dishes and drinks served and the customer service of the staff are comparable to other Komeda Coffee stores, but some of the food may be served in a sloppy manner (it's possible that the customer's order was momentarily too large). Some people may find this unpleasant, but it's probably best to let it go and assume that this is a cafe that serves dishes of such quality.Located on the first floor of the building, the entrance and exit are set up so that there are no steps between them, but the doors to the entrance and exit are manually operated, so people with wheelchairs or other disabilities may find it somewhat difficult to use the cafe.