深みとコク、旨し安しカツカレー。
印度のルー 新大阪店の特徴
手仕込ロースカツカレーは美味しさとお得感を両立した逸品です。
スパイスが効いたカレーで、飽きの来ない深みとコクがあります。
店内から漂うカレーの香りが、食欲をそそり、訪れる価値を感じさせます。
2024-09-25 再訪カレーの味がするカレーライスを食べたくて。お昼のサービスメンチカツカレー大盛りにサラダで1000円弱をオーダー。あと激辛シーズンが到来したのでここのスパイスが結構からかった記憶をたどり\(^o^)/実際スパイスは辛かったがルーはちょっとデミッてるっていうか、コクが深すぎるというか、私の好みではなかったので今度こそちょっとリピートは当分本当に無いかなーって感じです!2024-04-14 数年ぶりに再訪当時の記憶が蘇るそのままの店内と穀物の深い味わいのルー。懐かしい。今回はランチのロースとんかつカレーの特盛をオーダー。らっきょと福神漬は食べ放題。テーブルトッピングにウスターと激辛スパイスあり。カレーのルー自体は中辛と甘口からの選択です。最近大食い気味な私にとってはとってもイージーなバトル結果に終わりました。ペロリっ!カレーのルーが先に無くなるタイプのカレー味なので、上手にごはんを多めに食べないといけません。またカレーソース自体も控えめの主張なので、ウスターが活躍してくれます。激辛スパイスは結構辛味だけを足す感じなので入れすぎ注意です。多分ランチメニューに引っ張られるよりはクリームコロッケとかの方が美味しく感じるんじゃないかなーっと思いますね。また忘れた頃に伺うかと思います!唐揚げとかと比べると、ほうれん草とかのトッピングが高スンギ!でしたァッ!
カレー屋。チェーン店。店内は古さを感じる雰囲気。カレーの味は兎も角、皿の大きさと深さとスプーンが食べ辛い。勢い良く掻き込む食べ方は出来ない。従業員も愛想無し。
よくある、ふつーのカレーチェーン店。CoCo壱番屋に似てるかな。味は結構ちがって酸味ちょいマシの具なしルーです。とろみ少なめです。かなり大きい平皿で提供されるのでシャバ系のルーなので食べにくいかも。カツカレーにしたんですが、コロモはサクサクでいいんですが、お肉は薄めで噛み切れない硬さレベルですね。店内はカウンター6席くらい。テーブル席2セット程度。調味料はソース、激辛スパイス、福神漬け、らっきょうといい感じです。CoCo壱番屋同様、トッピングメニューも豊富ですね。
初の来店です。平日 火曜日17:30ごろ到着。店内はガラガラで、自分ひとりだけ。店内はカウンターとテーブル席のみです。メニューは写真参加今回は、クリームコロッケカレー🍛を注文😋👍🏻5分くらいで着弾❗️皿は大きいですが、浅くてルーが掬いづらい😑この量ならば皿をもう少し深いものに変えた方が、回転率も上がる⤴️気がする、、、しかしこの皿は食べづらい😑
通りがかりにランチで行きました。野菜カレーにコロッケをトッピング。連れは野菜カレーにから揚げをトッピング。店内カウンターはコロナ対策のため隔席にしか座れません。野菜は冷凍野菜を温めたもの。コロッケも業務用の冷凍もののように感じました。私にはルーが少なく並を頼んだのですがライスが余る感じ。ホールの女性の方はあまり愛想がないように感じました。金額は2人で2000円程度なので高くはないのですがカレー自体もスパイスを感じるようなカレーではなくこれなら自宅でレトルトを食べて自宅で冷凍食品をトッピングしても変わらないと思ってしまいました。
可もなく不可もなく極めて普通に美味しく食べれました普通すぎて2回目はないかなと思えます普通なカレー。
ロースカツカレー。小が選べるのはアラフィフのオッサンには有り難いです✨
ランチタイムは少しお得になるカツカレー、味は普通です辛さは卓上のガラムマサラで調節できますスープでもついていたら☆1つ多くなると思いますでも手仕込ロースカツカレーとメニューにありますが手仕込ってなんですかね?
ホールのおばちゃんやり手 キッチンの男性は会計まで お客もコンスタントにやってくる 美味しかった。
名前 |
印度のルー 新大阪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6350-2204 |
住所 |
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原5丁目7−12 エレガントライフ新大阪 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ルーの味は決して悪くない。むしろココイチより煮込んだ感じすらある。福神漬けも辣韮も自由に取れるし、カレー好きに訴求できるポテンシャルはちゃんとある。問題は気持ちよくカレーを口に運べない、この一点。浅い皿の端にライスが盛られ、ルーはそれを避ける様に引かれている。これは殆どの他のカレー屋でもある盛り方なので気にも止めないが、それを掬うべくスプーンを運ぶと、ルーが乗る前に皿に当たる。つまり思うようにルーが掬えない。これはライスにも該当する。他のカレー屋では全く意識しなかった行為を気にしながら食べることになる。皿とスプーンが合ってないからだ。これが、気持ちよくカレーを口に運べない原因だ。皿が浅すぎるのかスプーンの窪みが深いのか…とにかくこの取り合わせが合ってない。他のカレー屋でこんなに皿にスプーンが当たってカチャカチャいった経験はない。思うようにルーをライスに運べなかった経験もない。この皿への盛り方なら、オムライスを食べる時の浅いスプーンの方が気持ちよく食べられると思う、皿のルーも引いてあるくらい深さがないのだから。味じゃないところで損をしている店だと思う。