登り棒で遊ぼう!
大東さくら児童遊園の特徴
小さな公園でも子供たちが元気に遊んでいる様子が魅力的です。
遊具が充実しており、特に登り棒が人気です。
毎日子供の笑い声が広がる、心温まる場所になっています。
まったりするのにいい公園です。人も少ないし。ベンチに座ってぼ~っとするのにいい感じ。子供さんむけの遊具も滑り台、ブランコ、ジャングルジム、シーソー等、イロイロあります。あまり、広くはないけれど。
遊具も有り子供を遊ばせるのに丁度いい広さ。
毎日、子供の元気な声が聞こえてきます。
子供が のびのび遊べて 楽しそうだった 登り棒が 特に 気にいってる。
凄く小さな公園ですが、小さな子供にはとても広く感じるのでしょう。公園内にスクラップのバスを利用した集会所がありますが、なかなかしっかりとした防御体制なのでゾンビが来ても一時的には安心して篭れると思います。【対ゾンビ】籠城度 ★
凄く小さな公園ですが、小さな子供にはとても広く感じるのでしょう。公園内にスクラップのバスを利用した集会所がありますが、なかなかしっかりとした防御体制なのでゾンビが来ても一時的には安心して篭れると思います。【対ゾンビ】籠城度 ★
名前 |
大東さくら児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【城北公園通】駅前に所在する,可愛らしい公園です(^-^)♫敷地内には滑り台\u0026シーソー等が設置されており【大東商店街(蕪村通り商店街)】と共に,地域の方々に愛されてます😍💞また,敷地内には,嘗て“大阪市営トロリーバス無軌条電車線”として運行していたバスが“当園名物オブジェ”として保存されてます\(^ω^)/!!(※このバスは1953~70年迄実際に運行されていた車体であり,終戦直後のガソリン不足の為,路面電車よりも安く建設出来ると言う理由で開設されました。然し,後に近年のモータリゼーションにより乗用車が増加した事により廃止されてしまいました...(´-ω-`)💦)廃止されたバスが設置されている当園は,子供~大人迄楽しむ事が出来,また公共交通クラスタにとっても貴重なスポットの➊つであるに間違いありません🐥✨