メダカが泳ぐ癒しの緑地、寒川体育館近く。
宮山緑地の特徴
坂の途中に位置する宮山緑地で、池にメダカがたくさんいます。
地元の根岸町内会の集会所が隣接しているため、地域交流の場ともなっています。
寒川体育館に近いため、スポーツの合間に訪れるのにも最適な場所です。
さむかわ中央公園に行ったついでに寄ってみました。意外と広くて、よく整備されていていい場所です。静かで厳かな雰囲気ですので、落ち着いて時間を過ごしたい人におすすめです。
坂の途中にある緑地。水が流れていて緑地内は綺麗に清掃されているようです。池の中央に弁財天がありました。
この場所は地元の根岸町内会の集会所が隣接されており。良く訪れます。地域の弁財天が祭られており、弁財天保存会の方が定期的に清掃活動を行っています。自動制御されている小さな滝もあり、寒川中央公園の駐車場入口から寒川小学校方面に向かって、おおよそ50メートルほどの距離にあります。注意点はトイレの施設は有りますが、現在は水が流れないようになっていますので利用できません。
池にメダカがたくさんいるから癒しになります。
一見では人の家?と思ってしまうが、中に入ると、こじんまりとした緑園になっていて、中に作られた水路の水の流れる音が涼しさを誘う。午後、のんびりするにはいいかなと思います。あずまやで日差しを逃れて落ち着けます。トイレもあるので安心です。
寒川体育館の近くにあります。 弁天様を祀った池に、メダカやアメンボ、イトトンボが見られます。八重のくちなしの花が咲いていて、すご~~~く良い香りでした☺️
名前 |
宮山緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

穏やかな公園です。