鮭の親子丼と地酒、至福のひととき。
紀の国屋くっすーの特徴
和歌山(紀伊国)料理を基にした、旬の美味しい料理が楽しめるお店です。
おすすめの鮭の親子丼は具材がたっぷり乗っていて、絶品です。
店内の雰囲気と料理のコンセプトがマッチしており、心地よく楽しめます。
和食がベースのお店ですが、洋食や中華の要素を取り入れた料理もあり、何を食べても美味しいです。日本酒も色々ありますが、お酒が苦手な方でも満足できると思います!
二回目の来店です。このお店のポテサラが大好きです。お刺身も新鮮で私は、穴子が大好きなので二回ともたのみました😊山廃好きのわたしには、とってもありがたく色んな種類の山廃と純米酒があるのでとても楽しいです😆🎵🎵鯨のお刺身も種類が多く鮮度もバッチリです。三種類の朴葉焼きがあるのですが、二種類制覇しました👍今度行く時は、是非釜飯食べようと思ってます🎵
炊きたて土鍋ご飯をランチタイムは定食として提供してくれる和食のお店。ランチタイムは常連客や美味しいものが好きなビジネスマンやパートさんでいっぱいのお店でした。焼き鮭のイクラのせ親子丼など海鮮系の定食が多く炊きたてのご飯が大盛り無料なのでお好きな方はオススメです。一番人気は海鮮ではなくて唐揚げ定食のようです(笑)定食には小鉢3種盛りとお漬け物お味噌汁が付きで麦茶のジョッキ付きで唐揚げ定食850円税込日替わり定食950円くらいが多く刺身定食は1800円くらいと安くはないですが美味しいと思いました。テイクアウトも出来るのですがお味噌汁や小鉢はつきませんでした。駐車場はありませんでしたので近隣コインパーキングの利用となります。ランチタイムは安くもないので近隣で用事の人はオススメできそうです。
2022.7ランチ初訪問しました鮭の親子丼を食べました鮭の具材とイクラが乗っていて、とても美味しかったです都島界隈で和食ランチするなら、とてもいい店だと思いました※壁に貼っているかるたが面白かったです。
クジラの5種盛りと金山味噌の朴葉焼き!どちらも美味しかったです!厨房を一人で回してる感じなので、提供まで少し時間かかります。ゆっくり飲んで話ししながら待っていれば問題ないです(^^)
昼しか行ったことがないですが、土鍋で炊いたご飯がもちもちして美味しい。
数ヶ月に一度利用させていただいてます。季節ごとに変わるメニューのおいしさ、おすすめの日本酒を教えて下さる優しい店員さん、いつも大満足です😋また伺わせていただきます。
毎日通る道中にあるのですが、店内が見えない造りの入口のため、何年も気になりながら足を止めては通り過ぎていました。最近道端の立看板がぐいぐいアピールしていたので(笑)ついにランチで来店しました!鶏団子と野菜の甘酢あんかけの定食をいただきましたがとても美味しくて、ついついお酒を飲みたい気持ちになりました!これで850円とかコスパ良すぎでは?!いいお酒飲めそう、、夜の来店の期待値大!もっと早く行けば良かった^ ^店主さん?も最後お見送りしてくれて感じの良い方でしたので、私と同じように入りにくいなと思ってる人が居れば、是非行ってみて欲しいです!
コスパが素晴らしいです。新鮮なお刺身や、煮物といった和食がメインでどれも美味しいにも関わらず結構リーズナブルにいただけました。接客もとても丁寧で好印象でした。また利用したいと思います。
| 名前 |
紀の国屋くっすー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6922-1776 |
| 住所 |
〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目22−17 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
大将の料理、温かいです。ちゃんと修行した。料理でリーズナブルに提供されてます。手描きのメニューやらスタッフの対応も優しく躾られてる。感じです。リノベーション空間でカウンターと二階座敷あります。