新鮮な舟盛りで感動の晩餐。
能登島「梅屋」の特徴
新鮮な海鮮料理を提供する旅館で、舟盛りが特に絶品です。
明るく気さくな女将や若女将が迎えてくれるアットホームな雰囲気です。
和倉温泉よりもリーズナブルで、気負わず楽しめる宿泊体験が魅力です。
20人位のバイクツーリングで利用しました。雨で到着が遅れてしまいましたが調理を待ってくれて温かい食事を提供してくれました。また網元なので刺身はもちろん魚料理のレパートリーが豊富でどの料理もとても美味しかったです。特に刺身は魚によって切り方が変わっていて恐らく一番美味しい食感で食べられるように工夫しているのだと思います。そんな料理旅館は初めてでした。ロケーションも良くスタッフの方も親切でまた訪れたい、沢山の方に知ってもらいたい旅館です。
晩御飯も朝御飯もとても美味しかったです。海の幸を焼き・煮る・酢締め・造り・揚げ物と、あらゆる料理で堪能できます。女将さんも人柄の良さがでており気持ちの良いおもてなしでとてもゆっくりできました。
家族の喜寿祝いで宿泊。女将さんは気さくで優しく、とってもお世話になりました。夕食、朝食、いづれも新鮮な海の幸が満載で、県内在住の家族一同、大変満足していました。一品一品全てが美味しいのですが、特に焼き魚・揚げ物が絶品でした。お風呂も、とても清潔で気持ちよく入れました。是非、また訪問したいと思います。
毎朝定置網で採れた魚を舟盛りにして出してくるので、新鮮そのものでした。
毎年お世話になっている旅館で、大変居心地の良い場所ですお魚も美味しいし、サービスも良いですよ。
女将さんも若女将さんも明るくきさくな方です。
前回は刺身が豊富で堪能できましたが、台風直撃の今回は漁にも出れず少なめでしたが、なんとかそろえていただきました。
近隣の和倉温泉よりもかなり安く、気を遣わず過ごせて新鮮な魚介類を堪能できます。ここの魚を食べたら都会の魚はしばらく臭みを感じるくらい新鮮で別格だと思います☆☆女将さん達も家庭的で自由な雰囲気で、親戚の家にお邪魔したような気分になれる場所です。ここに泊まって美味しい料理を堪能して、帰りに和倉で温泉を楽しむのも良いコースかと思います。
さすが網元、魚は新鮮、夜も朝も食べきれない位出てきます。ここの魚を食べたら、しばらくは東京の魚は食えませんね。イルカウォッチで野生のイルカも見れました。船頭さんが言うには子供のイルカが生まれたばかりで警戒しているけど、普段は船の近くまで来る事もあるらしいです。まあ、水族館とは違って背中と背びれしか見れませんけどねw
名前 |
能登島「梅屋」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-84-1315 |
住所 |
〒926-0203 石川県七尾市能登島鰀目(えのめ)町55−30 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

網元で採れたての海鮮料理は、どれもとっても新鮮で美味しいです。魚嫌いな人でも、食べれてしまうでしょう。お米もうまい😋客室は昔ながらの座敷です。女将さんやスタッフの方もとても親切で暖かみのある方です。朝早いですが、定置網漁の見学も出きるそうです。