桜ノ宮の隠れ家、絶品ハンバーグピラフ!
みやびの特徴
桜ノ宮駅すぐ近くの隠れ家的な洋食屋さんです。
日替わりランチは700円でボリューム満点の美味しさです。
スタッフが親切でアットホームな雰囲気が魅力です。
日替わりランチ・700円美味しかった。店内も落ち着いた雰囲気でとても良かった。ランチした人は150円で珈琲か紅茶を頼めます。
おばさん、おじさん、2人で回してます、ハンバーグピラフを注文した、叔母さんも叔父さんもめちゃくちゃ親切で、ハンバーグピラフめちゃくちゃ美味しかった、絶対また行きます!お店もゴージャス、可愛い系で、めちゃ好みです!こんなに美味しくて、肉も冷凍じゃなくて、柔らかくて、ジューシーだった!そーすも美味しかった!こんなに美味しいなのに、味噌汁もついてる!しかも750円!安いです!
2023.3辛口コメンテーターの笑わないセールスマンです‼️仕事中たまたま見つけた古き良き洋食店。外のディスプレイからそそられ〼注文は⬇️ハンバーグ定食800円ふわふわのハンバーグにデミグラスがたまらなく美味しい😋コク深い味わいです。味噌汁は、ほうれん草入り🎵ハンバーグの横にある白いやつ...マヨネーズではなかった。なんだろ?めっちゃハンバーグにあって美味しかったんだけど‼️初めての方は、まずハンバーグ定食から^_^現場からは以上です🫡
桜宮駅の裏手の道を少し入った所に在ります。日替わりにはサラダも山盛り入ってて味噌汁も付いてました。オカズも美味しくご飯も多めでお腹いっぱいになります。カレー推し?次はカレーを食べます🍛
病院の間にランチに行きますね。種類も多く安くて美味しいから好きです。雰囲気も入り口より中は広くゆとりがあります、
ふらっと立ち寄った下町の喫茶店。サンドイッチからステーキ、そして丼物まで揃うメニュー豊富なお店。お昼時に頼んだカツ丼は関西風の出汁に絡んだカツと刻み海苔がしっかりで美味しかったです。お客様応対されたのはお母様と娘さんでしょうか。家庭的なお店ながらしっかりした応対でとても印象良かったです。コスパも文句なし!
「ビッグオムライス」注文しました。凄いボリュームですが、ケチャップライスは具沢山で飽きずに食べれました。卵は半熟ではないですが、個人的にこっちの方が好きです。880円でした。
ちょっと路地を入ったところに隠れ家的にあるのが良くて、店内も落ち着いた音楽がなれてて、ホッとします☺☺☺
今回はカレーを食べて来ましたよ。自家製カレーで自慢のカレーのようです。ちょっとお腹が減っていたのでカツカレーにしちゃいました。ボリュームもあって美味しいカツカレーでしたよ。ザ・喫茶店カレーです。安定の美味しさですね。また食べに来ようっと。-----------------------------------------------------今日はグルメ&ティーみやびに行ってきました。JR桜ノ宮駅近くにあるお店です。喫茶店風で色んな洋食が食べれるお店のようです。さて、ここは、どんな感じなんでしょうね。楽しみです。店前にドーンって立っていますよ。美味しい料理を食べていってよ~って。待ってまっせ~って感じで。お店の外観です。店前にショーケースがありますね。色々と楽しめそうですよ。迷ってしまいます。お腹はペコペコです。喫茶店風のドアを開けて入店しましょう。今日は、手作りハンバーグ定食750円にしましたよ。美味しいハンバーグが食べたい気分だったもので。お盆の上に、メインのハンバーグのお皿、ご飯と味噌汁が出てきました。ハンバーグには、たっぷりとデミグラが掛かっています。そして、横には目玉焼きが鎮座していますよ。これは、嬉しいですよね。では、いただきましょう。ん~、美味しい!!喫茶店風のハンバーグって言ったらよいでしょうか。いい味しています。途中で、目玉焼きと絡めて食べましたよ。堪能できました。店内の雰囲気です。店内は意外と広かったですよ。沢山のテーブル席が用意されていました。中は、やっぱり、喫茶店風でしたけどね。グルメ&ティーみやびさん。店名の通り、色んな料理が楽しめます。各種パスタ、ピラフ、カレー、オムライス、天丼、牛丼、かつ丼、コロッケ定食、海老フライ定食、焼肉定食、オムレツ定食、ビフカツ定食、白身魚定食、和牛ステーキ定食....本当に色々とあります。次は、何を食べようか迷ってしまいますよね。まだまだ、何回も通わないとね。楽しみです。桜ノ宮にお気に入りのお店を見つけましたよ。また、行かないとね。
名前 |
みやび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6922-2942 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

桜ノ宮駅周辺で最高クラスのコストパフォーマンスを誇る、お店の見た目とギャップを感じる、丁寧なお料理がいただける洋食屋さんの名店です。前述の通り、お店の入口はアクのありそうな喫茶店のようなデザインですが、店内に入るとシンプルなテーブル席の並ぶオーソドックスな喫茶店風インテリアです。時間も無い中のお食事ということもあり、サーブの早そうなお昼の日替わりランチをお願いしました。しばらくして出てきましたひとくちカツとムール貝の乗ったクリームスパゲティをおかずにお味噌汁とご飯のなかなかなボリュームのランチが到着です。いだきますと、どのお料理も丁寧に手が込んでいる美味しさです。ムール貝も固くなく、クリームスパゲティのホワイトソースも甘みがしっかりあるもので、手を抜こうと既製品を組み合わせても可能なものがすべてしっかり作られています。こういうお料理を頂けるとお昼の慌ただしい時間が幸せな空気になります。これで1000円全然しない価格で、お昼にコーヒーをつけても1000円でお釣りが返ってくるプライスも感心します。京橋と天満というアクの強いエリアの間にあって目立たない桜ノ宮駅ですが、是非訪れて頂きたい、名店だと思いました。