歴史ある太閤園近くのスイミング。
NSI桜宮スイミングスクールの特徴
太閤園や造幣局の近くに位置する、利便性の高いスイミングスクールです。
大阪で歴史ある、古くから続く水泳教室で安心して通えます。
早朝にトライアスロンコースのスイムセッションがあります(火曜日、水曜日、金曜日、日曜日)
実際入れなかったから、本来星なしで書きたいところですが、一応情報として共有したいのは、ここは戸籍の性別でしか利用できません。
ベビースイミングでお世話になってます。楽しく通ってます。1F入口→2F更衣室→1Fプールと階段移動があるので、特に歩けない赤ちゃんを連れてくときは慣れるまで少し大変かもしれません。
孫の、見学に、行ったが、椅子が、なく、みずらかった。
ベビーが通っています。たくさんの子供たちが通っているようで実績は確かだと思います。ただ、現在ベビーの教室で使っているラミネートのパネルがほんとに危ないです。上半身裸で入ってるお子さんもいますし、身体や目、なんでも口に入れる赤ちゃんもいつか怪我しそうなので改善して欲しいです。目とか怖すぎ。
大阪では歴史のあるスイミングスクール。運動不足の解消で地域貢献に期待‼️
トライアスロンスイムでお困りでしたら、是非体験スイムに参加して下さい。考えるより行動力が、大事です。
結構コーチが頻繁にやめる。他のスイミングスクールは知りませんが、ここのプールは結構、水の透明度や浮遊物など目立ちます。2階はスイミングをガラスごしに観覧できる場所が設置されておりgoodである。アイスクリームの自動販売機があり子供を夢中にさせます。スクールの内容は基本60分。しかし体操と点呼2回の時間を引くと実質45分くらいの授業。スクールの生徒は小学生がおおい様子。1クラス約10人くらいの授業で1のコーチが教える。たまに2人コーチの場合があるが基準は不明。1人の生徒に手取り足取り時間をかけて教える スクールではないのが注意点。1授業1人に対して教える時間は合計たった1分ほどです。ほぼセルフと思って、かよったほうがよいです。スクールと言うニュアンスより水泳倶楽部と思えば、よいかもしれません。見学してから入会するかどうか決める事をオススメします。
昔からある水泳教室です。上手に教えてくれますよ。トライアスロンコースもあります。
名前 |
NSI桜宮スイミングスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-5657 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

太閤園、造幣局のすぐ近くということで立地がすごいスイミングスクールです。キャンペーンも積極的にやっている。