京橋で味わう、ジューシー餃子と満州ラーメン。
ぎょうざの満洲 JR京橋駅店の特徴
餃子は皮がパリパリで、具材のジューシーさがたまらない美味しさです。
たっぷりの野菜が入ったよだれ鶏が、ランチ時にぴったりの一品です。
京橋駅近くに位置し、満州ラーメンも手頃な価格で楽しめます。
餃子とビール🥟🍺最高のタッグ😆ジューシーなアンがパリパリの皮から飛び出るから火傷しない様にビールをかっこむ。これがたまらなく美味い😋まさにせんべろ🤭休日は混むので早めに入りましょう♪
フライパンでスープ煮立たせながら麺を茹で仕上げてない気がする🧐香ばしさ、塩気が不足かな🙆 餃子も相変わらず厚皮特徴で美味いが、私的に望まない油量で大手同様だったのが気になった。 が美味しかったです😊
ケンミンショーで紹介されてから大阪にも店舗があるのを知って伺いました8時過ぎの閉店間近だったので、ガラガラでした8時半まで注文は出来ます注文はタブレット端末からの注文でしばらくすると注文した物を持って来られます餃子は少しお時間が掛かるみたいです注文は餃子とよだれ鶏と生中で1400円くらい餃子がめちゃめちゃ美味しく肉汁も結構ありとても美味しい餃子でしたよだれ鶏は柔らかくお野菜も一杯入っていて良かったです。
綺麗で明るい店内でした。餃子は皮がしっかりしていてパリっとした感じです。全体的にあっさりした味のお店でした。
またまた久しぶりに訪問‼️猛暑のせいか空調はあまり効いてなかったので暑いのが苦手な方はまずご注意ください‼️さっぱりとよだれ鶏や水餃子、焼き餃子、野菜炒め、焼き飯他に色々といただきました😋久しぶりにランチで訪問しました😋タッチパネルで注文します‼️タンメンと餃子を注文しました🍜餃子がしっかりしてるのでタンメンは最初アッサリやなぁと感じましたが食べてるうちにエエ感じでした😋キレイなお店で美味しかったです🎵
京橋駅至近にある餃子チェーン。埼玉を本拠としており関東一円ではかなりの店舗数がある。関西では10店ほど展開。個人的には初の満州餃子。店内は広々としており圧迫感無く快適。餃子2人前560Yenにグラスビール390Yenを注文。餃子チェーンとなると餃子の王将(京都王将の方)が比較対象になるが、率直に王将よりかなり落ちる。肉々しさが乏しいのと焼き方が軟弱。旨いと思えなかった。満州のキャッチフレーズの一つに「3割うまい」との謎の表現があるが「京都王将の3割くらいの旨さ」と比喩的に捉えてしまう。
ランチ時に伺いました。天井がかなり高い店内です。込み合ってました。焼飯餃子セット760円です。あっさりした味付けです。焼飯に胡椒をかけると旨味が増します。760円でコスパはいいです。美味しくいただきました。
初餃子の満洲です。店内はカウンター席と4人がけのテーブル席と奥に多人数用の大きめのテーブル席で一人でも多人数でもファミリーでも利用しやすい感じです。いつも食べている餃子の王将との比較になりますが、皮が厚めで焼き面はバリッと上側はモッチリ、餡は野菜多めでアッサリして美味しいです。中華スープに鰹出汁を感じたので少し驚きましたが、コレはコレで美味しいです。
ぎょうざの満洲。マスコットのランちゃんが「3割うまい!」とやっている店です。関西といえば、餃子の王将の牙城ですが、近年少しずつ進出して来ている埼玉発祥のチェーン店です。関東育ちの私は、王将ではなく、断然満洲派。餃子だけでなく、レバニラ炒めも好き。ご飯を玄米にできます。進出初期は空いていることもありましたが、最近は地元の方の利用も増えてきて、ピーク時は満員で順番待ちに。私にとっては故郷の味を、関西で楽しめるのが何よりです。そうそう。餃子は旨辛味噌タレでいただくのもオススメです!テーブルや注文用のパッドが、あまりキレイでないことがありますので、これは改善してほしいなぁ。
名前 |
ぎょうざの満洲 JR京橋駅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6881-6885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。注文は、テーブルのタブレットから。焼き餃子と、水餃子があるのが最高に嬉しい。今回は、焼き餃子を注文。皮が固く良く焼かれ、美味しい。また、行きたい。