音ゲーの聖地、懐かしい基地へ!
ザ・インドアゲームの特徴
千林大宮駅から徒歩圏内に位置する、レトロ感満載のエンターテイメントスポットです。
秘密基地感があってとても良い。またきます。
大阪工業大学のそばにあるゲームセンター。大阪の中心地から外れており、公共交通機関を使うと不便だが、店の前には20台程度停められるコインパーキングがあり車でいけば快適だと思う。店は2階建てになっており、1階はコナミを中心とした音ゲーエリア。2階はビデオゲームエリアになっている。筐体のメンテナンスはとても良く、いつ行っても快適に遊ぶことができる。筐体の予約サービスあり。
レトロゲームやそのエミュレーターで遊びました😳ハイパーストリートファイターII対戦台の時間貸し1時間1000円が有難かったです☺️チャリティーキーホルダー3000円で売っていたので購入しました🌟これからも頑張って欲しいです🤲千林大宮駅から徒歩圏内👣皆さんも是非遊びに行ってみてください✨
中は広くて古いゲームから新しいゲームもあって楽しめます。価格設定も安くて助かります。夜は常連客が多い感じかなぁ…。自分は空いてる時間帯(午後3時~6時頃)に行ってます。
2階にスロット台があります。100円50クレジットで保留も999枚まで可能なのでかなりの優良店と思います。また1000枚越えればドリンクや再遊技に使えるチケットをくれますが応援の意味で使わないようにしています。永く続けてほしいです。
好きだった北斗が撤去された以外は好きなゲーセン。
メンテナンスや雰囲気はとても良い。
・個人店で最後まで残ってるレトロなゲームセンター・音ゲーに詳しい中の人が居る(Twitter)・ガンダム、ビートマニア、ウイニングイレブン、スロット、麻雀などがある・バス停は近い(近くにコインパーキング有)・大阪でここにしかないゲームがある・安く遊べる・看板が、めっちゃ良い。カタカナの「ザ」
レトロな感じで私は好きです。もともとのゲーセンって感じで結構遊べます。
名前 |
ザ・インドアゲーム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新たな音ゲーの聖地ビーマニ3とクロビは激アツです。