大阪下町の居酒屋、三冷ホッピー!
かどっこの特徴
大阪で楽しめる造り三種盛りが絶品でおすすめです。
3冷ホッピーがいただける居酒屋で、安くて美味しいです。
物静かな店主ですが、料理に対するこだわりが感じられます。
このお店の常連の知人に「このお店おすすめ!」とのことで連れてきてもらいました。料理がどれもおいしくて、お酒が進んでしまいました^^白エビのかき揚げが、白エビが甘くて衣サクサクでおいしかった!他の料理も食べてみたい!程よく飲んで食べれる感じがいいですね。また行きたいです♪
🐟[かどっこ]🍺「造り三種(2貫ずつ)盛り」通常780円本来2貫ずつですが、3人だったので3貫ずつにしてくれました。ハガツオ、カマス、カンパチの三種かと思います!こちらの魚、前も食べましたがかなり鮮度いいですね(*´艸`)🍺「いなりポテサラ」通常300円これも2つ入りでしたが、3つにしてくれました。見た目は完全にいなりずし、中にポテサラが入ってます(*´꒳`*)お揚げの甘さとポテサラがめちゃくちゃ合ってて美味しいです!🍺「鶏皮ぎょうざ」300円これはもう鉄板に美味いヤツですね(-ω☆)キラリもう見た目に美味いって書いてあります(笑)🍺
最近の常連客です。今回刺身1切れからOKでしたが1人客にはありがたいです。しかも新鮮で美味い!白子ポン酢を頼みましたが、小鉢と思いきやこの量でした。最後はこのボリュームのキムチ鍋。店のルールさえ守れば安くて美味しい最高のお店です。僕のオアシスです。
大阪で3冷ホッピーが飲める!しかもシャリキンとかあるし、お酒のラインナップは東京下町の大衆酒場です。そして安い。刺身セットが730円とか衝撃。あんまり混んでないのもいいですね。
味は美味しかっです。メニューも豊富です。
ふらっと一見で入ったけど、旨かった😋😋😋
店主は強面(愛想がないだけかも)で緊張感あるけど、飲んで慣れれば気にならない。いつもよく飲みよく食べるけどお会計安くて毎回驚く。
天満で飲んで行きましょうかね。さ~て、何処で飲んじゃいましょう。って事で天五中崎商店街を歩いていると.....赤ちょうちんが見えて来ました。かどっこか~。名前もいい感じだし。ちょっと飲んで行きましょうかね。中に入って生ビールをオーダーします。では、では、乾杯~♪ぷふぁ~、うまい!!アテは~、ショーケースから取っちゃいましょう。色々とありますよ。煮物とか食べちゃいましょう。サラダも食べたいかな。後は色々と小鉢系も食べちゃいましょう。メニューが豊富なので嬉しいですね。ドリンクの方もサワー系にしちゃいましょう。ガンガン飲んじゃいました。また、サクサクと飲みに来ましょう。
正午にオープンする居酒屋。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも使いやすい。明るい店内なので女性客も多い。メニューは生ものの刺身から居酒屋らしいものが揃う。焼酎と「揚げたて厚揚げ」を所望する。一人でお酒を楽しむ方、グループで楽しく飲む方など客層は様々。揚げたて厚揚げは、カリカリの表面が香ばしく焼酎がガブガブと進む。ちょっと手間をかけるだけで、厚揚げがこんなにおいしく変わることに感動する。キンミヤなどアルコールメニューも多い。寡黙な店主が作る肴で楽しめるいい居酒屋だった。
名前 |
かどっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-7220-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったら、いい意味でザ・居酒屋でした。アテは美味しい、仕事もきっちり丁寧。お酒は種類豊富とは言えませんが、安くて旨いのがありました。ここからは予想。店に合わないお客さんは、早口の女将さんが面通し?してやんわりとお断りされている様子。対象は二軒目以上でそこそこ酔われている方かな?おそらくですが、きれいに美味しくアテと酒を楽しんで欲しいのでしょうね。