大阪の本格四川料理、どろ坦々まぜそば。
馬鹿坊の特徴
本格的な四川料理を堪能できるお店です。
鶏テリーヌ入りの濃厚パイタンラーメンが絶品です。
お昼のどろ坦々まぜそばはボリューム満点で大満足です。
この日は仕事で外出、昼食をこちらで。以前夜に訪問したときに中華はいただいたのだが、昼のラーメンは初めて。平日12時半頃の到着、行列覚悟だったが待たずに入店。店内は空いている。パクチー醤油が気になるけど塩鶏そば1,000円を注文。数分で着丼、いただきます!具はかなりの厚切りチャーシュー!かなりホロホロで味も染み込んでいる。そして鶏のパテ(?)のようなチャーシュー、カイワレ、ねぎ、鰹節…いや鶏節か?麺はややカタメの中太ストレート小麦の風味がしっかりしていてとても美味しい。スープは塩、透明度が低く白濁していてる。清湯ほどスッキリせず白湯ほど濃くないが、鶏と塩の旨味が融合していてめちゃくちゃ美味しい!!我慢できずに全汁。店内はキレイで対応もよく、レンゲまで温められている!?ホスピタリティもさすが。美味しかった!ごちそうさまでした。
前から気になっていた中華屋に訪問しました。空芯菜、酢豚、黄金炒飯を注文しましたが、どれも期待を超える美味しさでした。特に酢豚は今までの認識を覆すほどの絶品で、柔らかい豚肉に程よい甘酸っぱいソースが絶妙にマッチしていました。こんなに美味しい酢豚を食べたのは初めてで、感動しました。空芯菜もシャキシャキとした食感が楽しく、黄金炒飯もふんわりとしたご飯に具材がたっぷりと絡んでいて大満足でした。次回は他のメニューにも挑戦してみたいと思います。この中華屋は、また必ず訪れたいと思わせる素晴らしいお店でした。
本格的な四川料理が味わえます1階はカウンターのみで2階もあるみたいです1品1品かなりボリュームがあるので大満足辛いのが苦手な方は要注意美味しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ごちそうさまでした。
注文したメニュー🍚:ドロ坦々まぜそば 1000円大阪メトロ 天神橋筋六丁目駅より徒歩5分のとこ。外に瓶が並べられているのが目印。昼はラーメンで営業されており、夜は本格四川料理で営業されているみたい。店内は、少し曲がったカウンターに、座高の高めの椅子が並ぶ。少し古びた感じはするが、シックな内装で落ち着きがある。時ごろに行き、先客は居ませんでした。分ほど待ち着丼。着丼した瞬間からスパイスのいい香りが広がり、混ぜれば混ぜるほど匂いが広がり期待が高まる!タレ唐辛子、花椒などのスパイスの組み合わせによる奥深さと、刺激的な辛さのあり、スパイスの良い香りが鼻にスッと抜ける。実山椒などの粗めなスパイスが最後にかけられており、噛みしめるとしピリッと強烈な痺れ感がくる!最初はそれほどでもないが食べ進めると痺れ感と辛さが口に残って心地よく、中毒性がある。麺もちもちとした食感の中太麺。コシがあり、噛みごたえも抜群で、タレにも負けない存在感で食べ応えがある。トッピングチャーシュー、白葱、パクチーチャーシューは角切りで脂がのっておりジューシー。パクチーは入れるか入れないか聞いてもらえました。パクチー独特の苦味、香りがいい感じのアクセントに効いてました。最後は〆ご飯を投入して美味しくいただきました。かなり中毒性のある麺に仕上がっており、美味かった。ご馳走様でした。
塩鶏そば【馬鹿坊】@ 大阪府大阪市北区浮田。昼はラーメン。夜は本格四川料理を提供している。本場四川省で技巧を磨いた本格四川料理人が、日本でラーメンに魅了され、研究して行き着いたのがテリーヌを使ったラーメン。白濁した鶏塩スープは、そのままでも鶏の旨味がしっかりして塩味もカドの立たない輪郭。食べ進むところで、テリーヌを食べる事は素より溶かす事で、より濃厚な旨味に昇華する。これは実に面白い。
訪問する機会がなかったこのお店、やっと訪問です。昼はラーメン、夜は本格四川料理との事で敷居高そうでしたが、入ってみると店の雰囲気は普通です。皆怖がらずに入りましょう!坦々ドロそばも魅力でしたが本日は塩鶏そばに決定、味玉子をトッピングしました。鰹節?が一つまみふわっと香りを立たせています。中太麺がしっかりとした味で美味しいです!このお店の特徴でもあるテリーヌは、あっても良いですが無くても良い…珍しくて良いのですがこのテリーヌの為に来る、と言う感じでは無いです。チャーシューは最初 あれ?固い と感じましたがスープに沈めて温め暫く経つと良い感じにトロっと柔らかくなりました。焦ったらダメですよ。トッピングした味玉は完璧な仕上がり具合(笑)メチャ好みの味でした!トータル的にとても美味しかったです。ご馳走さま!
いつかの食べ歩きずっといってみたかったお店😁たまたま、ランチ終了ギリギリに前を通ることがあったので飛び込み入店🍥📍馬鹿坊🚃天神橋筋六丁目🚭️☑️醤油鶏そば醤油鶏白湯スープに中太ストレート麺ホロホロに崩れるくらい柔らかいチャーシューに、テリーヌこのテリーヌを最後にスープのなかで溶かしながらいただくと更にスープに深みが増します🎵昼はラーメン🍜どちらかというと、私以外は担々麺頼んでた🤔夜は本格中華今度は、夜もぜひ伺いたいと思います😁ごっそさんでしたぁ~😋
そういえば、こちらの担々麺は食べてなかったなぁと急に思い立ち、土曜の昼から訪問。お目当ての「ドロ坦々まぜそば」をいただいてきました。ドロとついてはいますが、汁なし担々麺として粘度は普通。ドロドロというよりは、しっかりとタレが絡み良い具合に混ざります。辛みと山椒のシビれがしっかりとしており、かなり好みに近い汁なし担々麺です。こちらの売りのテリーヌはちょっと合わなさそうだったので、今回は味玉をトッピング。パクチーとゴロッとしたサイコロ状のチャーシューが、思った以上に存在感があり、中太の喉ごしの良い麺がタレとの相性も良く幸せになれます。追加でオーダーしたごはんをダイブ飯にして、満足感のある一杯でした。
パクチー醤油蕎麦大盛(1000円)を頂きました。お昼のみラーメンの、カウンターのみ隠れ家風超人気店。お昼前に入店しましたが既に8割が埋まっていました。程なく満席。さてラーメンですが、本格中華の中国人?の方の創作風で、オリジナリティもありとても美味しいです。具材は穂先メンマとチャーシューのみ、香味付きパクチーも薬味というより具材レベルのたっぷり感です。麺はストレートですがスープととても馴染んでおり、一体感がとても美味しい。パクチーを絡めながら麺をすすると香りとともに楽しめます。そしてチャーシューが凄く柔らかい!いわゆるレアチャーシューの弾力プラス柔らかさではなく、豆腐のような、持ち上げると崩れる柔らかさ。余分な脂感はないものの、ジューシーでとても美味しいです。意外と検索に引っかかりにくいのと、ランチしかラーメンやってないですが一度は訪問すべきお店です。
名前 |
馬鹿坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6372-3368 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチのラーメン営業で訪問中国人の方々がお店を回されてました。本格的な中華料理屋さんって感じです。今回いただいた汁無し担々麺は胡麻が強めの好みの味わい。