会津坂下町の地酒、圧巻の品揃え!
会津旨酒 五ノ井酒店の特徴
日本酒やワインの種類が豊富で、選びやすい展示が魅力です。
会津の地酒が多く揃い、訪れる度に新しい発見があります。
店内のセンスが素晴らしく、東京のお店にも負けない雰囲気を楽しめます。
福島最終日に写楽買い忘れて、新潟向かう際に検索したら、出てきました。口コミ見て、行きましたが、本当に良い酒屋さんでした。綺麗に様々な日本酒が並んでいて、酒好きには堪らないお店です。ただ、他の気になるお酒も買うので、毎回寄ったら散財しそうです。でも、制覇したいなぁ…
地酒が充実の酒屋さん。好きなお酒を伝えると色々な提案をしてくださります。裏磐梯に休暇で宿泊した際にも車で買いに行く価値があるお店です。
秘湯を守る会の恵比寿屋旅館さんから教えてもらいました。種類多く、福島県の珍しい日本酒も売ってる。店内キレイ。ヨーグルト酒美味しかった。クレジットカード使えます。
素晴らしい品揃えの酒屋さん。貴重な日本酒やご当地のヨーグルトリキュールなどが手に入ります。赤べこをモチーフにしたBECOビールや赤べこのお猪口も置いてあります。ヨーグルトリキュールは季節限定で生タイプが置いてあるのですが、これが絶品です。アルコールも5%程度マイルドなのでお酒が苦手な人でも美味しく頂けると思います。
会津地方の日本酒は全て揃っていると言っても過言ではない。それほど品揃えが充実しています。もちろん、会津地方以外の福島県の酒も沢山あります。新酒、火入等々。生酒を買ったときには、冷蔵用の氷(凍らせたペットボトル)まで付けてくれました。お酒の説明も丁寧で、日本酒初心者でも安心して買えると思います。あと、PayPayが使えるのもありがたい。駐車場🅿は約5台。停めやすい。
会津坂下町の商店街の一角にある酒屋さん。実は周囲は廣木酒造さん、曙酒造さん、豊國酒造さんと酒蔵が連なる好立地?のどまんなかにある。日本酒とワインの取り扱いが豊富で特に日本酒は会津地域のお酒ほぼ全種類取り扱っているのでは?というレベルで豊富な在庫。さらにこのお店独自のPB酒である「央」という銘柄も種類豊富(過ぎるぐらいたくさん)取り扱っていて面白い。という事で酒好きが集まるようで駐車場には県外ナンバーの車が絶えず出入りしていた(自分もそのうちの1台だったのは言うまでもない)店内は入口入って左手側にどどんと日本酒コーナーが奥深く広がる。片方の壁一面は冷蔵庫で反対側は焼酎と火入れした常温のお酒が立ち並ぶ。お店の方もお酒の知識はさることながら接客も丁寧です。お会計はクレジット🆗、駐車場はお店の隣に3台ほど停めれる。
会津坂下の酒店。品揃えも多いです。近くに曙酒造がある。
店内には、種類豊富な日本酒、ワインがとても見やすく展示されていて、品物が見やすく選びやすい。特に会津坂下町、喜多方市、会津若松市等を中心に福島県内の銘酒がいっぱい。日本酒好きには絶対にオススメ😄
会津の美味しいお酒があります。飛露喜はポイントを貯めるか限定日にしか買えません。
| 名前 |
会津旨酒 五ノ井酒店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0242-83-2170 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒969-6536 福島県河沼郡会津坂下町市中一番甲3551 |
周辺のオススメ
素晴らしい品揃え。何より嬉しいと感じたのは、県外まで帰るとお話しすると、凍らせたペットボトルを保冷剤代わりに準備してくれたこと。こうした気配りの出来る酒屋さんは少ないのでありがたいと感じました。また利用させてもらいます。