技術力が光る老舗の自転車店。
イトーサイクルの特徴
大阪では唯一無二な存在の小径車専門店です。
確かな知識と技術力で自転車のメンテナンスが可能です。
低価格で入手できるランナー系のパーツも取り扱っています。
以前大阪に住んでいた時にお世話になっていました。本当に親切丁寧なオーナーさんで、今でも感謝しているくらいです。腕も勿論抜群です。今はわかりませんがレアなパーツも扱っておられました。
後輪タイヤの交換とギアの修理をお願いしました。費用はリーズナブルで、店主さんの手際が良いので見ていて楽しかったです。初めての利用でしたが、店主さんが落ち着いた方だったので安心しました。これからお世話になります。
自転車🚲を購入したのは 高校1年の時、初めて 本当の自転車屋さんを 見つけて 釘づけに、、父親に 拝み倒して 買って貰ったのが片倉silkキャンピング 15段変速、鞄をフロント、サイド4つ 着けて 、八日市、関ヶ原、多治見、松本市、穂高、禄山美術館、など御坂峠tunnel、富士五湖、お茶の産地❓、焼津、美保の松原、藤沢商業高校、大井川鐵道、四日市、大津、三条から京都抜けて 千里丘駅自宅まで 帰って来ました。2回 民家の自宅に泊めて貰いました。 柿其れ渓谷の 中谷タマさん夫妻でした。自転車🚲パンクで 予定狂いしていると 声をかけて下さり 旦那さんが裸電球を 引っ張ってくれたのです。5年前に 法事で R19 探しに行きました。手当たり次第に ピンポンすると 10件目で分かりました。なんとタマさんは 施設へ、息子さんが 引き取り 施設は 分かりませんでした。もう 100歳越えるかなあ?会いたいなあ 分かるかなあ?納屋の ガレージを 貸して下さり 翌朝の味噌汁は 最高でした。大正琴の師匠でした。旦那さんは 亡くなっておられました。30年前に家に 寄った時 玄関は 開いていましたが お留守でした。まだ その納屋は 有りました。イトーサイクルさん 片倉silkキャンピング車🚲のパーツ あるよ って、お父さんが 元気で 経営なさっていた頃に 購入、おとなしいオーナーさんは 二代目さん 息子さん です。本当に よく知っておられます。また 寄らせて 貰います。片倉silkキャンピング車🚲は まだ 現役ですよ。
最近のサイクルショップと比較したら。店構えは昭和のイメージだけど、古いシマノのパーツがあったり。かなりビンテージ物が見つかるいいお店、店主の方はおとなしいけど、パーツの事なら何でも相談できるのがいい。
口数は少ないが、正直で確かな知識と技術力。量販店やお洒落なブランド扱っている店よりも安心感がある。持ち込みでも丁寧に作業してくれます。何と言ってもお店の雰囲気が、久しぶりに実家に帰って来たみたいな癒しを感じられる。いつまでもこのままでいて欲しい。
キレイなお店有名店ですので覗きました。バイクフライデー初めて見ましたね。
こちらで購入してないミニベロも快く見て下さいました。丁寧に作業して下さって嬉しかったです。今後はこちらで見て頂きたいと思います。ありがとうございました。
基本的にサイクリング、レースに特化していて自分でメンテしたり部品を付け替えて楽しむ趣味の方が利用するには理想的な自転車店です。例えばハブベアリングや玉押しが欲しいと言えば奥から探してきてくれて売ってくれる店でマニア系のショップでもそこまで面倒見てくれる所はそうそう無いですし、判らない所があれば質問すれば優しいアドバイスしてくれます。昔から店主のキャラ、風貌も今とさほど変わらずです。昔は店主の親父さんと店をやっててブームもあり今よりもっと繁盛していました。
15年ほど前にピンクのポケットロケットを買いました。地図を見ていてチラっと見覚えのある名前が見えましたので。そのポケットロケットは今でも元気です。
| 名前 |
イトーサイクル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6329-2395 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:30~19:00 [日] 9:30~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里5丁目25−24 |
周辺のオススメ
とても丁寧で良い仕事をしてくれます。自転時の事なら全面的に安心して任せられます。