歴史ある川床でフレンチを。
鮒鶴京都鴨川リゾートの特徴
約140年の歴史あるレトロモダンな和風建築が魅力です。
鴨川や東山を一望できる、ロケーション抜群の結婚式場です。
シェフ特製の美味しいフレンチが楽しめる贅沢なダイニング体験です。
記念日のディナーで利用させてもらいました。窓側の席からは鴨川が一望でき、非日常の特別な雰囲気を味わえました。この日はフォアグラが入荷したとのこで、コースに追加でフォアグラのお茶漬けを頂きました。口の中でとろけました。平日ということもあり空いていた為、スタッフの方が屋上へ案内して下さり、ライトアップされた清水寺が見られてとても綺麗でした。大正時代の雰囲気のあるレトロなチャペルをはじめ、各階の構造や装飾も素晴らしかったです。全体的に人へ勧めたくなる良い場所でした。
お食事頂きました!雰囲気良くてこの中で食事をとると倍美味しく感じますね、古いのに新しい感性を感じる事ができました。世界で2番目に古いエレベーターも体験できました、ぜひ階段ではなくてこのエレベーターの体験をお勧めします!
念願だった川床でフレンチディナーをいただきました。日中は夏真っ盛りでしたが、午後からの大雨で食事中は鴨川からの心地よい風で涼しかったです。フレンチのコースです。前菜、冷製スープ、パン、鱧の天婦羅仕立、メインの近江鴨胸肉と京夏野菜、デザート、コーヒー、どのメニューもクオリティーが高く、とても美味しかったです。スタッフの方も、とても気さくで話しやすくて良かったです。帰る時に入口横にある、とても古いエレベーターの説明をしていただきました。日本で2番目に古いものだそうです。次に来る時はエレベーターを利用する階に行って見たいです。
娘の試食会に行きました伝統的な建物に京都らしい風格のある場所でした料理のメニューは細かく分類されており自由な選択ができるようでした 料理もとても美味しく印象的に残るものと思います。
東山が望めて、最高のロケーションです。建物も京都の趣があり、いいですね。
甥の結婚式と披露宴で利用しました、京都にこんなところがあったのかと思えるような、広くて雰囲気の良い建物でした。スタッフさんも心地いい対応していただき、とても満足しました。
フレンチだけれど、味付けはあっさりと美味しい。鱧は江戸前か!?と思わせる岩塩のシンプルな味付けが素晴らしい。スタッフのきめ細やかな心遣いも嬉しい。川床デビューするならここが正解。
鮒鶴京都鴨川リゾートで記念日にお祝い鴨川に通る際もおしゃれなお店が立ち並び行くまでにもわくわくします雰囲気がいいです鮒鶴さんつくと歴史ある5階建ての建物に今でも稼働しているという手動式のエレベーター何とも赴きある佇まいでしたスタッフの方も対応よく良かったですお料理旅館だったのでお料理はもちろんの事美味しいです川床だったのですがシャンパンや白ワインが似合う雰囲気がよく幸せなひとときを過ごせます京都の物をお料理にとりいれてらっしゃってはもやら万願寺とうがらし湯葉など京都ならではの食材と組み合わせたお料理でした夕方になるとあたたかな照明が照らされ本当にいいですどのお料理も素晴らしく旦那と久しぶりに会話がすすみました!鴨川にサギが舞い降りて鴨川とさぎと自然な感じで灯りに照らされ素敵でしたまた行きたいです雨が降ると中でのルアンの食事となるそうですがそちらもオシャレ〜なのでいいです!❣
2022年7月に二人の記念日前夜祭で川床ディナーを予約しました👩❤️👨💕有形文化財で雰囲気はおしゃれで居心地良く、雨の心配がなかったので良かったです。前菜は鱧のシソソース、湯葉入りカボチャスープ、鮎のズッキーニソース、お肉も柔らかく、玄米入り抹茶アイスなどどれも美味しかったし、パンは柔らかく焼き立てで美味しい。いい時間を過ごせて癒やされました💕京都しか出せないフレンチでカップル💑には最高の場所だと思います。川床は京料理しかイメージがなかったけどルアンさんおすすめです😀また、ここで妻と食事したい👩❤️👨
名前 |
鮒鶴京都鴨川リゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-075-390 |
住所 |
〒600-8015 京都府京都市下京区松原上ル美濃屋町180 FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT 180 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

水曜日に行きましたが、キッズスペースや調乳用のお湯、湯冷ましなどがあり、とてもありがたかったです。