モチモチ食感の絶品うどん!
讃岐製麺 東淀川大桐の特徴
すだちおろしの揚げなすぶっかけうどんは、冷たいのも嬉しい一品です。
釜揚げうどんは320円、安価で素晴らしいコストパフォーマンス。
太めのモチモチ麺が美味しい、コシのある讃岐うどんが楽しめます。
2025.5夕飯に初めて家族で伺いました!◼️ざるうどん大 ¥590◼️辛子明太子おにぎり ¥140◼️鶏の天ぷら×2 ¥380◼️釜揚げうどん ¥360合計¥1.617こちらをいただきました!ボリュームもあって美味しかったです^^
何とか製麺とかその手のよくあるうどん屋さん揚げ物やご飯は美味しいが温うどんの出汁が薄い。味が薄いのではなく出汁がが薄いと感じました休日で混んでいてもものすごく回転率が良いのでその点はすごくいいです。
うどんは太くてモチモチしていてコシもあります。値段も安くて良いですね。店内は広く回転率も良いです。駐車場はやや狭め。
休みのお昼ごはんの時間帯だったので忙しいのはわかるけど各テーブルがとにかく汚ない。うどんは個人の好みですが私は○亀製麺の方が好きです。ちょっと小麦粉感が強く硬めの麺でした。
「すだちおろしの揚げなすぶっかけうどん」の冷たいの😋大もあったけど、並みで十分。刻みネギ、天カス、白ゴマ、おろし生姜(揚げなすに使う)のセルフのトッピング乗っけて、おにぎり🍙と竹輪天で税込¥825。すだちは半分に切ってて、自身で絞る。途中で気づいて。なるほど、さっぱり。
【コスパが良い時代は終わった】うどんとトッピング1つ頼めば500〜600円それでも釜揚げうどんは320円ほどだが。うどんが太すぎる。ざるうどんは細うどんでスルスルといきたいところだ。またボリュームが少ないような盛り付け。
一人でも入りやすく気軽に食事できました。うどんは太めでこしも強く、めんつゆとからみ、とても美味しくいただけました。天ぷらも季節がら、なすの天ぷらが肉厚でとても満足感がありました。また行こうと思います。
安価でおいしく、いただける、うどんやさん。駐車場が少なめかな。だし、ねぎ、てんかすは、いれ放題です。
シンプルですねぇ、それ以上も以下も無いので⭐︎3
| 名前 |
讃岐製麺 東淀川大桐 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6160-3661 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
帰りにあったので、初めて寄ってみました。しっかりかみごたえがあって、美味しかったです!