寒川神社、停めやすい駐車場!
寒川神社 第3駐車場の特徴
寒川神社の無料駐車場は第一から第三まであり、便利です。
第三駐車場はロードバイクも止めやすく、快適です。
駐車場が広くて助かり、混雑時の駐車もスムーズです。
無料の第1~3駐車場は、並んで待つことができないので、タイミングが合えば駐車場に入れるが、満車なら断られる。(待てない)。12/31~1/3は無料駐車場は使用不可。周りの農家が1000円で駐車場をやる。1/4から無料駐車場が再開するが、朝6:00から満車になります。普段は、神社から30mの場所に位置するお花やさん(千秋園)で1000円以上の買い物をすれば、お花やさんの駐車場を無料で停めさせてもらえます。
寒川神社の無料駐車場は第一から第三まである。寒川神社はとても有名なので空きが心配だが、警備員もいるし近隣には有料駐車場もあるので安心できる。
寒川様は、相模国の一の宮、八方除で有名ですが、人生の節目に感謝をこめてお参りさせて頂いています。若いときから大きな怪我もなく、大病で入院することもなく平穏に過ごしてこられたのも、八百萬の神様のご加護あってのことです。どんなに努力をしても、最後は運に助けられる。運に恵まれたのであれば、運に見合う行いであったか、日々感謝と善意を忘れずに自分は仕事をしたのか、自分をふり返るときにお参りしています。
無料駐車料金。1/22の土曜日の昼過ぎに利用。太鼓橋から並びましたがそれ程待たずに入れました。警備員さんが空いている場所を指示してくれました。
寒川神社第3駐車場車で来るとこの駐車場が一番停めやすい気がする。だいたい第1か第3を利用します。初詣とかだと目の前からテキヤが並んでます。とても綺麗な駐車場です。
通常皆さんが停める無料駐車場です。回転早いので焦らず譲り合って下さい。
●2021.02.22(月)訪問●警備員:平日だった為か朝だったからか到着時は警備員無し、帰る時には警備員さん2人●入庫:右折入庫禁止とは書いてない様子。第1駐車場は右折入庫禁止の看板ありの為産業道路側から来る場合はこちらの駐車場か、第2駐車場へ●台数:第2駐車場より多い。普通車100台位・車椅子用2~3台●駐輪場:バイク・自転車共に利用可能●神社まで:第3駐車場から横断歩道を渡り一番近い入り口から入ると、手水舎に出る為最も歩く距離が短い※第2駐車場から一番近い入り口から入ると、手水舎の少し手前に。第三鳥居はくぐれないがこちらも歩く距離は短い。
無料駐車場所、現在コロナ禍のため停めやすくなっている。ここは寒川神社の真横なので左折車線は何時も渋滞しています。もう少し離れた所の無料駐車場所の方が利用しやすい。(そこまで沢山歩かない、、、。)
第三駐車場の駐輪場はロードバイクを止めやすい。
名前 |
寒川神社 第3駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-75-0004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

混雑しているときは右折での入場はできません。駐車スペースはとても広くきれいです。