北摂で一番美味しい王将の餃子。
餃子の王将 茨木店の特徴
茨木・郡の171号線沿い、広々とした2階の店舗で、快適に食事が楽しめます。
餃子の王将は、具がたっぷりの餃子と特製麻婆豆腐が評判で美味しさが際立ちます。
午前3時まで営業しており、遅い時間でもゆっくりと食事が楽しめるのが魅力です。
今まで行った王将の中で一番美味しかった!ぎょうざの焼き具合が完璧。極王天津飯のエビがフリッターになってて生臭さも一切なく感動してしまった。駐車場が広く、店内が綺麗で清潔そうなのも良い。
美味しかった。ハーフサイズもよその店よりお得感があり、餃子もしっかり焼けていて良かった。次からはこのお店で食べようと思います。
席空いてるのに誰も案内に来てくれなく数分放置。お料理出てくるのも結構待った。平日でスタッフ少ないからかな?!そして、やっとにんにくゼロ餃子食べれた笑売り切れが多いからいつも諦めてましたが、、笑よく焼きって言うの忘れちゃいましたが美味しくいただきましたたまーに、王将の餃子食べたくなるのでまた行きたいです。
広いお店でゆっくり食べられます。料理もまあまあ美味しいし、お値段も手頃。ハズレないので安心。アプリの餃子のサービスが魅力で時々行きます。弁天の花火の時は席によっては見事に見れます。店員さん、今日行くと中華そばの売り込みでテーブルを回っていました。ご苦労様です。ちょっと可哀想でした。
この店は兎に角良く混んでます!私は1番目的の『ニンニク激増し餃子』と『揚げそば→いわゆる皿うどん』をオーダーしましたが他店では餃子は遅くても10分ぐらいで来ますが餃子が15分ぐらいで皿うどんは20分ぐらいかかりました多少混み合ってるのもわかりますが、出来上がり時間や着席出来る時間は余裕を持った方が良いです加えて、注文の際に、只今売出し中の新商品のセールスはやめて頂きたい。
土曜日の7時半、座敷かテーブル席希望で20分程の待ちで、思ったよりスムーズな回転。炒飯セットをベースに海老の天ぷらと油淋鶏をシェア。店舗によってなのか、メニューによってなのか、日によってなのか、安定の王将が不安定の王将と言う印象を特に最近思う今日この頃。ご馳走様でした。
祝前日の贅沢、王将の餃子はいつも変わらぬ美味さで待ってくれていますwウマっち!
夕食スタミナ補給をしたくて入店しました。箕面方面から171を進んでいたので、右折して駐車場へ入る必要あり、夕方の車の多い時間帯だったので、後続の車の流れを暫し止めてしまった。駐車場は露天と建物下の日陰と両方あります。夏の暑い日は建物下の日陰が空いていたらそこに駐車することをおすすめ。平日19時前、店内のカウンター席で厨房を眺めながら食事できる、王将の好きなところ。ホイコーロのご飯セットと唐揚げ単品を発注!満腹!
店内広くてお座敷あり◎極王焼きそば美味しいです!天津麺初めて食べたけど美味しかった〜!!
名前 |
餃子の王将 茨木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-643-8845 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1130/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

茨木・郡の171号線沿いにあり、2階が店舗になってますが、店内はかなり広く、客席も多数あります。大阪北部を車で移動の道中や箕面大滝の観光帰りの食事にも大変便利です。北摂エリアでも170号線や171号線沿いには王将の店舗がけっこう多いですよね。王将のメニューも店舗によって若干異なったりもしますが、共通メニューとしても麻婆豆腐や唐揚げはハチャメチャに美味しいですよね。