本格フレンチのパン屋、クロワッサン絶品!
Le Petit Mec 御池店の特徴
店舗は御池通から少し奥まった場所にあり、隠れ家的な雰囲気でパンを楽しめます。
御池通から北に入って左側道沿いにあります。少し奥まっていて小さな店舗なので通り過ぎ注意。GoogleMAPがうまく作動しなかったので念の為記載しておきますね。狭い店内にそれほど多くない種類のパンがお行儀よく並べられており、店員さんに言って取ってもらうスタイル。結構緊張します笑。クロワッサン・オ・ブール 240円バターがジュワジュワ系のクロワッサンでかなり濃厚でおいしい◎外にテーブル席あり。京都の厳しい気候で空調なしでいただくのはハードですが、座って食べれるのがありがたかった。京都駅などにも店舗があるので旅行者帰りならそちらが便利かも。
フランス人の友人が、京都でこのパン屋さんが一番好きといったいたので訪問。アップルパイが気に入ったので、このお店はアップルパイを買うときに利用しようと思う。その他のパンは感動なく終わった。平均的。お店の雰囲気はおしゃれ。ご馳走さまでした。
本格的なフレンチのブーランジェリーで、美味しいパンが楽しめるお店です。店内はシックで洗練された雰囲気で、フランスのラジオが流れています。クラシックなパンから独創的な一品まで、バリエーション豊かなパンが並んでいます。特に「クロトッツォ」や「クロワッサンアラクレーム」など、フレンチ出身のシェフらしい具材で楽しませてくれる一品が人気です。
京都市営地下鉄 烏丸御池駅より徒歩4分。今出川通のブランジュリ、ルプチメックの2号店。京都発、本格フレンチスタイルのブーランジェリーです。マンションの1階にあり、外観も内装も真っ黒のスタイリッシュな洗練された空間。ワインとも合いそうな大人向けなサンドイッチ。具材はすべて自家製で、ベースのパンはブリオッシュやチャバタなど4種類。鶏肝のムースとドライフルーツのくるみパンのサンドなどが有名みたいです。外のテラスでイートインも可能でした。平日の17時すぎに訪問し、パンの種類は結構残っているように感じました。今回は以下のものを購入しました。・クロワッサン・ア・ラ・クレーム 380円プチメック名物のクロワッサンに、ホイップクリームとカスタードがたっぷりと挟まっている。クロワッサンはバターの香りが堪らない、少ししっとりとした感じのあるサクッとさ。しっかりめな硬さで甘さが控えめのホイップクリームとカスタードクリームが合わさり、上品な味わいでした。・りんごのタルト・フィヌ 420円パイ生地の上にアーモンドクリーム、りんごのピュレ、スライスしたりんごが並べられて焼かれており、りんごの酸味と上品な甘さのバランスが絶妙でした。ご馳走様でした。
大通りに面していないので、気付きにくいところにあります。地元、ご近所で愛されているお店なのかなと。小さな店舗ですが、迷うほどの種類は揃っています。店員さんが袋詰めしてくれるので、1組ずつの接客で先客がいるときは少し時間がかかりますが、丁寧に接客してくださいます。個人的にチョコメックが美味しすぎ。コーヒーなども販売していて、外にテーブル席があるので小休憩可能かと思います。
☑︎苺とキャラメルクリームのブリオッシュ🍓☑︎ニソワーズ(タプナード・卵・ツナ・アンチョビ・オリーブ・ドライトマト) ¥210☑︎ラムレーズン入りミルクフランス(くるみ入りのパンにレーズン入りバタークリームを挟んでいます) ¥210.京都の美味しいパン屋さんランキングでは、常に上位の全国的にも知られる『ル・プチメック』。こちらは黒基調なので『黒メック🖤』ですが、今出川店は赤を基調とする店構えから通称『赤メック❤️』。そんな愛称がついてしまうほど、パン好きの間では有名店😘.京都に行く計画→わらび餅食べたい→わらび餅屋さんに行く道中でパン屋さんはないか?って調べたところ、見つけました🤩それからは「黒メック」と検索して、メニューを見つめる日々。ラムレーズン入りミルクフランスは絶対に買うぞ!と決めて、この後3軒巡る予定だったので、控えめに。欲を言えば、サンドイッチ全部食べたかった。近所だったら、全メニュー制覇してたかもしれない🥪.マリトッツォ?😳と思ったら、名称はブリオッシュでした。確かに、マリトッツォと言うほどクリームは多くない。うーん、amam dacotanのマリトッツォが恋しいです。近々行きます!!
テイクアウトで じゃがいもパンとクロワッサン.オ.ザマンドを購入しました。定番のクロワッサン、美味しいかったです😋じゃがいもパンは程よく塩味がしてこちらも好み😊購入後、まだ行く所があったので、サンド系は買えなかったのですが、次は購入したいです。
とっても小さい店で、前を通ったとき見逃しそうになりました。パンは1つずつディスプレイしてあり、店員さんにオーダーして取ってもらうシステム。なので、店の狭さの割には意外にパンの種類はあります。初めて行って、適当に数個買って帰りましたが、めちゃめちゃおいしくてビックリしました。値段もパンとしては決して安くはないですが、納得の味。わかりやすく美味しいパンもあり、また噛み締めるほどにじわじわくるパンもあり。例えば「チーズパン」「くるみパン」なども、「あれ?これチーズ(くるみ)だけじゃない」複雑なお味。大人が楽しめる「贅沢なパン」ですね。
■2022年6月上旬訪問人気NO1という、クロワッサンアーラークリームは絶対頼んで欲しいです!クリームが2種類入っていてとてもおいしかったです。
名前 |
Le Petit Mec 御池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-7735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こちらのバゲットは、フランスのパン屋さんのそれに近くて、いつもありがたく購入してます。一本300円なのも嬉しい。クロワッサン、デニッシュ類もバターたっぷりジューシーな感じで美味しいです。大丸店はドーナツが多いですが、こちらの御池店はフランスらしい品揃いで好きです。ベニエも懐かしくたまに頂きます。とても現地の味に近い。サンドイッチもとても美味ですが、バゲットのサンドがもう少しあると嬉しいです。接客も若い女の子たちが良くされてると思います。