クスノキに包まれる幻想空間。
八坂神社の特徴
京阪寝屋川市駅からすぐの、静かな神聖な神社です。
境内には大きなクスノキが見事に立ち並んでいます。
お正月には甘酒やお神酒が振舞われる、魅力溢れる場所です。
近くの病院で健康診断受けたあと、ランチを食べに歩いている時にたまたま通りかかった神社です。街中にひっそりありますが、存在感ありました。
京阪寝屋川市駅よりすぐという立地ながら境内にはクスノキの巨樹が何本もある。環境省巨樹巨木林DBへの登録は下記の三本のみ。幹周り:5.65m、樹高:17m、登録No.45185、クスノキ幹周り:4.35m、樹高:17m、登録No.45186、クスノキ幹周り:6.36m、樹高:--m、登録No.45187、クスノキ説明版では寝屋川市保存樹に15本のクスノキが登録とされている。
駅から近く、町の中なのに境内に一歩踏みいれたらとても静かで幻想な雰囲気に包まれます。とてもいいですよ。
小さい神社ですが、いつも綺麗で可愛い神社です(^^)お正月には甘酒やお神酒を振舞っ頂き、夏は夏祭り、花手水も綺麗です。子供や孫ののお宮参りや七五三もお世話になっています。とても素敵な神社です(^^)
駅近くの住宅街の中に佇む小さな神社⛩️。細長い道とパワーを感じる大きな木🌲が印象的でした。
寝屋川市駅周辺で一番お気に入りの場所。夜、沢山の提灯が灯り静かに佇んでいます。この提灯たちが本当に綺麗で、この光に引き寄せられて入ったのが始まりでした。とても不思議な感覚です。参道の隣は住宅で、民家の窓がすぐそこにあります。でも、真っ直ぐ本殿を見るとそちらに惹きつけられます。境内には、大きくて立派な椋の木が三体いらっしゃいます。本当にとても大きな椋の木です。また、お稲荷さんもあります。提灯が沢山と灯っており、本当にいつ来ても不思議な気分になります。今回は21時過ぎに10分程いましたが、この短い時間でも3.4組の方がお参りに来られていました。やはり、地元に愛されている氏神さまなんでしょうね。
大きな樹があります。駅近くにある立派な神社です。
いい神社です。この神社に勤めてる方も親切でした。いい神様がいる証拠だと感じます。
僕の高校の氏神です(^-^)四年間お世話になりましたです!
名前 |
八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-821-2656 |
住所 |
|
HP |
http://osakadai3shibu.kilo.jp/jinja/neyagawa/jinja/yasaka.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初詣に行って来ました。