芦田愛菜も訪れた静かな学び舎。
北条コミュニティセンター(いいもりぷらざ)の特徴
廃校を改装した北条コミュニティセンター、清潔に管理されています。
毎年3月に行われる三好長慶公武者行列の本陣会場です。
元北条西小学校であるため、広く静かな学びの場所です。
廃校をコミュニティセンターに改装した施設。バスケットボールをするのに訪れました。体育館の入り口に自動販売機もあるので、飲みもの買い忘れても無問題。スポーツドリンクも100円で良心的。着替えができるスペースもあり、中にはロッカーもありましたが、コロナのせいか使用不可でした。バスケなど体育館利用は第2駐車場が便利です。
地域と連携しながら 無料で囲碁、自習室など快適に利用出来る場所です。有料ですが、体育館、グラウンドも併設されています。
入口が2つ?あるのがわかりにくい…中は改装済みできれいでしたよ~食べ物持ち込んだりも以前はできたそうなので、ころながおさまれば気軽に色々使ってみたい。
ここは知的障害の子供の施設でしたです!
ここは元々北条西小学校といって、芦田愛菜が映画のロケに来たことがあります。
広くて静かな場所でした。
ここは私が行っているワークボックス大東でプロジェクトJでたまに使う施設です。
落ち着いて勉強できる。
毎年3月に行われる、三好長慶公武者行列の本陣会場に成ります。出店、飲食モノは勿論、戦国グッズ等の販売もあります。ステージでは音楽演奏、ダンス等の披露、年々レベルアップしていて楽しみです。
名前 |
北条コミュニティセンター(いいもりぷらざ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-812-7900 |
住所 |
〒574-0011 大阪府大東市北条1丁目16−16 北条地域福祉交流ルーム |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日の午前中、貸切でした。撮影技術あればもっと広く綺麗に撮れたんでしょうね…人がたくさんいるより貸切で良かったです。