地下のタベルトで楽しい買い物!
藤井大丸の特徴
地下のタベルトで美味しい食品を楽しめます。
1年に2回のレコードフェアが人気イベントとして開催されます。
個性的なショップが多く、オシャレな服が揃っています。
初めて入店しました。アウトドアショップが数店入ってました。アンテナショップ的な店のように感じた。
地下のタベルトで食品をよく買う。特に魚や寿司が美味しい、夕方の見切りは早目に行かないと売り切れ。
地下の食材も人気です💗ステキなお洋服や雑貨 子供服 お食事 楽しみ方色々 開店時間は 10時半💗
1年に2回(夏と冬)地下で開催されるレコードフェアを楽しみにしています。今年も行きました。ずっとあるといいな。
京都の中心部四条通り高島屋と大丸に挟まれたエリアにある比較的こじんまりしたデパートです。地下食料品が人気があり売り出し時によく訪れます。
一見お洒落な店に見えるのですがスーパーは他のスーパーで同じものと比べると高いし、百貨店ほどの品揃えではないのでわざわざ足を運ぶほどでもないなあと思いました。大丸へ行く方が良いです。
どこのお店も店員さんが丁寧で優しい方ばかりです。回線の問題か、藤井大丸の中は電波が悪かったです。スマホにポイントカードを入れている方は外で準備しておくことをおすすめします!
地下の食品売場が秀逸。価格も良心的でした。こんなウイスキーボンボンが。
1階のカフェスペースが、とてもいい環境で、たくさんのファンが利用しています🍀
名前 |
藤井大丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-8181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

デザイン変わってる服が多いメゾンキツネなど高めです。プレゼントに見に行きます。