マンション片隅の石祠、心安らぐ参拝を。
庚申塚の特徴
段違いの四つ辻に位置する石祠と庚申塔が印象的です。
マンションの片隅で美しく保存された参拝スポットです。
庚申塚で静かに心を落ち着けることができます。
スポンサードリンク
参拝するために訪れました。夕方でしたがとても良い雰囲気の場所でした、
スポンサードリンク
マンションの片隅に綺麗に保存してお祀りされているのが嬉しいです。
| 名前 |
庚申塚 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
段違いの四つ辻に石祠と庚申塔。頂部に青面金剛の種字ウーン、上方に瑞雲付き日月。六臂合掌青面金剛。右上手に戟、左上手に法輪、両下手に弓矢。足元左右に二鶏、足下に邪鬼。下方に三猿(聞かざる、見ざる、言わざる)「奉造立青面金剛像一〜二世安楽攸」「享保十一丙午歳九月吉□」(1726年)尊顔が破毀をまぬがれて、きれいなまま残っています。お隣の石祠が、紐でぐるぐる巻きにされていました。神様が逃げ出してしまうおそれがあるのでしょうか。それとも、何かが封じ込められているのでしょうか。