スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大峯山上三十三度 石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
河内辺りを散歩していると、道のあちこちに「大峯山上三十三度」と書かれた石碑がいくつも見つかる。中には、五十五度、百八度というものもある。ここもそのひとつ。台石には建立者の名前もきざまれている。おそらくその地域の人が山伏の恰好で、大峰山へ修行のための山行をした回数だろう。今でも大峰は深い山岳地帯だ。大峰奥駆道なら、なおさら危険な道だ。それらに挑んだのだろう。石碑には道標を兼ねて右 八尾、左 松原と書かれているが、現在の位置から見れば間違いだ。石碑の立つ位置が逆転している。きっと石碑を移動した時に間違えたのだろう。