若江岩田で味わう老舗中華!
北京料理 若江飯店の特徴
フカヒレスープは予め予約必須で、特別感があります。
サービスランチの美味しさが、再訪を促す要因です。
老舗中華としてボリューム満点な中華丼が魅力的です。
若江岩田駅北にある町中華。
平日のランチで訪問しました。酢豚ととり唐揚げのサービスランチで¥900!お安くてボリューム満点です。また来たいです。
ランチサービスのメニューで皿うどんセットをいただきました。皿うどんは、お皿から溢れんばかりに盛り付けられてます。麺に対して具が盛り沢山で、麺を食べるというより具に麺が入ってる感じでした。濃い目の味付けで美味しかったです。炒飯も昔ながらの味で私は好きな味でした。
町中華の冷めんとミニチャーハン。この日は午後から若江岩田周辺の得意先へ。この駅で下車するのは人生2回目です。駅から数分離れた場所にある若江飯店へ。これぞ町中華といった雰囲気です。店に入ると奥の2人掛けの席へ案内されます。カウンターには夏休みであろう店の子供がスマホで遊んでいます。テレビからは阿部一二三選手が金メダルのニュースが流れてます。◎冷めんとミニチャーハン 900円先ずは他の客と同じタイミングでチャーハンからの提供。ベテランの常連客がオリンピックで寝不足やわと。しっとりとしたチャーハンは具沢山ではないですが、美味しいです。冷メンはハム、錦糸卵、わかめ、もやし、細切り胡瓜などに辛子をつけて、麺と一緒にいただきます。今年2回目の冷めん美味しかったです。
セットを注文ご飯は美味しかったです。ただ、、、 他の理由でちょっとリピートは無しですすみません。
ボリュームもあって美味しかったです。
40年前の常連 ネット社会を実感させますね 私の好みより 飯喰って飲むの店だった いきなりフカヒレスープは 要予約なのが笑った。
サービスらんちが美味しくて、一人でさっと食べたい時にここに伺ってます。安くて美味しい、これからも食べに行くので応援しています!!
サービスランチを目当てに伺います。4種類ほどあり、人気の高いものは早く売り切れます。大手のチェーン店とは違い、昔ながらの素朴で懐かしい味がします。私は「若江飯店」が大好きです。サービスランチは、どれもボリューム満点です。ぶ厚く大きな玉子と、タップリのアンかけの「天津飯」をお勧めします^_^ 玉子を何個使ってるのか聞きたくなります。ラーメンも素朴な美味しさで大好きです。お店の照明は少し明るさに欠けますが、これも若江飯店の馴染める雰囲気かと思います。元宝塚の「鳳 蘭」さんの写真が飾られています。とても美しいビックスターでした。お店の方と親戚みたいです。
名前 |
北京料理 若江飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-961-4692 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

一人で行きやすい雰囲気。食事も美味しい。価格も良心的。周辺店舗(カレーの徳正や、からあげのジョニー)がなくなっていく中で、ここは絶対残ってほしい。