肉醤油ラーメン、コク深い一杯!
ラーメン坊也哲の特徴
東大阪の有名ラーメン屋で、淡麗な一杯が楽しめるお店です。
期間限定の山や肉醤油ラーメンが特に人気で、絶品との声が多いです。
店内は明るく洒落た雰囲気で、カウンターとテーブル席を合わせて24名収容可能です。
淡麗な一杯!哲の系譜ここにあり!20240822醤油1,000円◇平日13:32待ちなし13:44着丼◇カウンター8名テーブル4席ぐらい?◇駐車場は隣接の有料P(無料になります)旨みが詰まったスープが抜群に美味しい!麺哲らしさを感じます。細麺に絡んで喉越しも良いんよ。チャーシューも好き。肉醤油でたらふくチャーシュー食べたいけど、普通の醤油でも十分な量だよ!今度はせせり中華そば食べてみたいな!
久々に連食…近くのumam⚪︎さんからの連食。金曜日13:30過ぎに到着。こちらのお店は横のコインパーキングの無料券が頂けるので有難いです。外待ち無く入店。先客はカウンターに4名、テーブル席は全て埋まってました。着席オーダー制です。名前に惹かれて、醤油馬鹿つけ麺を300gでお願いしました。つけ麺ですが、太麺では有りません。パスタのような感じの麺でした。つけ汁にはホルモン?と豚バラ、千切りネギ、メンマが沢山入ってます。スープは醤油感が強く、麺との相性は抜群です。卓上調味料が無かったので、七味やお酢が有ればと思いました…ライスが欲しくなりますが、連食なんでお腹の具合と相談の結果断念…スープ割りが出来るのか分かりませんでしたが、その余裕も無く麺を食べ切るのに必死でした。麺量は200、300、400gから選べます。
はいはーい、ラーメンの時間ですよ《ラーメン坊也哲 》『冷麺(大) 1,600円』若江岩田にある《坊也哲》さんへ。この週末限定をたまたまタイムラインで見かけ、気になって訪問。少し店内待ちの後テーブル席に。注文したのは週末限定の『冷麺(大)』。しばらく待っていると着丼〜【ビジュアル】錦糸卵が乗っている点は冷やし中華らしい点ですが、それ以外は一般的な冷やし中華とは一線を画し、見た目からは味が想像つかないビジュアル!【麺】麺をしっかりと持ち上げて一気に啜る…んっまーーーー!中細ストレート麺に酸味のあるタレが絡んでとにかく美味いの一言に尽きます!なかなか麺量多めではありますが麺量大にして正解!【トッピング】トッピングは「蛸のカルパッチョ」「生帆立のマヨネーズ和え」「細切り牛タン」「豚レアチャーシュー」「錦糸卵」と超豪華ラインナップ!一見バラバラに感じるトッピング類ですが、単品で食べても美味しい上に、混ぜ合わせてもより美味しさが引き立つという、なかなか計算された感はさすがです!いやー、大満足の美味しさでした!ご馳走さまでした。坊也哲さん、金曜日の夜から週末にかけていろいろ限定を提供されているはずですので、気になった方はぜひ行ってみてくださいね!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※\u003c店舗データ\u003e【店名】ラーメン坊也哲【住所】大阪府東大阪市西岩田4-4-46【営業時間】11:00~15:00.17:30~21:00【定休日】月曜日(月曜日祝日の場合は月火連休)【アクセス】近鉄「若江岩田」駅から徒歩約15分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
人気のお店と聞いたので行ってみました。平日の13時で、店内に入ると4人待っていましたが、入れ替えのタイミングと重なり、すぐにカウンター席に案内してもらいました。おすすめの肉醬油ラーメン1200円を注文しました。スープの色は濃いめですが、味はあっさりしていて、つるつるした麺に合います。薄切りのチャーシューと0.5〜1センチぐらいの厚さのもも肉とバラ肉の2種類のチャーシューが麺が見えないぐらい乗っていました。おなかいっぱいになる量でした。少食の人は食べ切れないかと思います。醤油ラーメンと250円の違いで、こんなにたくさんの肉が乗っているので、お得だと思いました。つけ麺も鶏マヨ丼もおいしそうだったので、また食べてみたいと思いました。私は自転車で行きましたが、車ならコインパーキングに停めて、会計時に駐車券がもらえるようです。
久しぶりに来店。3月4日安定の肉醤油(1200)、と限定の牛タンネギそば(1500)を注文。麺は相変わらずのモチモチツルツルで醤油とよく合っていて美味しいです。数種類入れられていて特に炙りが美味しい🎶🎶限定の牛タンネギそばですがピリ辛でとても美味しいのですが焼く時に何か香草使ってるのかな??苦手な人はご注意です。さらにネギ豚丼(400)も注文してお腹いっぱい^^;また伺います~
肉醤油ラーメンを頂きました。肉の量が凄いです。入店するまで30分程待ちましたが、人気の理由がわかりました。つけ麺も人気なのか、隣の席の家族連れは皆さん注文されてました。次回はつけ麺を食べてみたいです。
《若江岩田》麺哲店主の実弟が創る絶品醤油ラーメン食べログ『3.75』『ラーメンWEST百名店2021』【訪問】やや難しい近鉄岩江岩田駅から徒歩15分【行列】多め平日10:50着で2番目、オープン前で13人、食事終わりで待ち20人【注文】肉醤油¥1
つけ麺300グラムをオーダー。土曜日の13時過ぎ。店外に2組、店内に2組。麺をしっかり食べたかったのでつけ麺に。つるつるとのどごしがよく、おいしいです。スープはつけ麺にしては薄めです。最後のほうは食べ飽きてしまうけど、数カ月に一度はこの麺が食べたくなります。トイレはキレイではないです(強調気になる方は、店内トイレはおすすめできません。床、滑ります。女性の方、ヒールはお気をつけください。
百名店でもあり気になっていたお店。日曜の18時頃、行列ができてなかったのでチャンスと思い入店。醤油ラーメン(750円)と豚マヨ丼(350円)を注文。醤油ラーメンのスープは鳥ガラのスッキリしたスープ。特筆すべきは中細のストレート麺。心地良いほどスルスルと入ってくる麺はもちもちで麺に力を入れている店だと分かる。つけ麺を注文している客が多く、麺が美味しいからなんだと思った。次回来た時はつけ麺にしよう。豚マヨ丼も美味しいよ!
名前 |
ラーメン坊也哲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4307-5659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

他の投稿🍜⏩ @zen.ramen98📍若江岩田【ラーメン坊也哲】224杯目グルメはこちら→ @yk_mg18カフェはこちら→ @yk_mg22東大阪の有名なラーメン屋さん!!食べログ百名店2023にも選出されてる!!東大阪市民で知らん人はおらんと思う🍜🍜今回は肉塩をチョイス!ここのチャーシューめちゃくちゃ好き🐷なんぼでも食べれそうお昼時は並ぶから気をつけてー!!みんなも是非行ってみて!他の投稿🍜⏩ @zen.ramen98ラーメン女子の麺スタグラム🍜💖大阪メインでラーメン紹介🐷👧🏻割と正直、あくまで私の感想価値観や味覚は人によって違うよ🙆♀️