朱色の社殿で猫と出会う。
山田神社の特徴
鳥居の前でくつろぐ猫を見つける幸運が味わえる神社です。
交北公園から徒歩でアクセスできる便利な立地の神社です。
朱色の美しい社殿が訪れる人を魅了する神社です。
閑静でキレイに清掃されている神社です。お参りの少しの間なら入口のスペースに車1台 停めさせて頂けるかもしれません。
公園の帰りに見つけた神社でした。初めてお参りさせていただきました。とても綺麗にお掃除されていた印象です。帰り際子ども達にお菓子を頂きました。何かご縁を感じてしまう時間でした。自宅からは少し遠いですが近隣に車を止めて公園に行く際はお参りさせていただきます。本当にありがとうございました。
交北公園から少し行ったところにある天満宮です。本殿の装飾がとても見事です。春日大社の古い本殿を移築したものらしく見応えがありました。こちらは、牧野にある片埜神社の宮司さんが、担当されているので、普段神職の方はおられないそうです。摂社は春日神社末社は琴平神社です。京阪バス田ノ口団地で降りて、公園沿いに五分ほど歩けば着きます。
トンドのお祭りに玄関のしめ縄を持って行きました。始に、トンドの着火の祝詞があり、参加者にお神酒が、振る舞わて持ち寄りた、お飾りを、燃やしてもらいました。はじめての体験でとてもよかったです。
朱色の綺麗な社殿です。
名前 |
山田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-849-5973 |
住所 |
|
HP |
http://osakadai3shibu.kilo.jp/jinja/hirakata/jinja/yamada02.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまに、鳥居の前にねこがくつろいでたり、歩いてたりするので、ねこ好きな人はお参りがてらに探してみるといいかもしれないです。