上野村の静かな滝、サルも喜ぶ。
オボロカヤの滝の特徴
上野村の奥地に位置する美しい滝へ、林道を歩いて行けます。
往復約2時間40分のハイキングを楽しめるスポットです。
サルが非常に多く、自然を感じながらの訪問が魅力です。
はー。癒されるー。
上野村の奥地、長野県境に近い所にある滝です。オボロカヤの名には、アイヌ語の名残りがあるそうです。村の森林セラピーに参加すると行くことが出来ます。産業情報センターで受付けています。
上野村の山奥にある滝です。普段はなかなか入れない国有林の中にあります。私は上野村の森林セラピー(ガイド+お弁当代+しおじの湯入浴料込み5400円)に参加して行きました。真夏なのにとても涼しく、昼間なのになんとなく暗い……今にも動物が出てきそうな携帯の電波も繋がらない森深い所にあります。滝の姿はステキで癒されますが、安全の為にもお金はかかりますが、森林セラピー等に参加しての見学をオススメします。
最高😃⤴️⤴️。自然と同化します。
名前 |
オボロカヤの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-20-7070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゲートから滝迄単調な舗装された林道歩きです電波も通じません😆往復2時間40分位です真っ直ぐな綺麗な滝でした😀サルが非常に多いです🐵