大正2年の近代建築で静かに読書。
常総市立図書館の特徴
大正2年に建てられた近代建築が魅力的です。
学習スペースが充実していて勉強に最適です。
懐かしい本やCDが豊富に揃っています。
子どもと借りにいきます。子どもの本は充実していますが、最近の子育て本をもう少し充実させてほしいです。自閉スペクトラム症•衝動性の兆候のある娘のために借りに行ったら、十数年前の本ばかり…。子育て論も色々変わっている世の中…その本読んでも知識にはなりますがちょっとうーん(´ーωー`)でした。
懐かしい本、CDがいっぱいです。2週間借りる事が可能です。是非、訪れて見つけて見てはいかがでしょう。
いつもお世話になっています。娘達は「お話し会」に参加させていただき、7回参加でメダルをいただきました!私は定年になったら足繁く通わせていただきます。
とても静かな場所で読書しやすい。勉強する場所として使わせてもらってます。
水害後復旧しました。コロナ禍なので、玄関での消毒と検温機での検温必須です。借りる際は、買い物かごのようなかごがあるので、利用しました!利用カードを作っておけば気軽に利用できて便利です。
カウンターでスタッフがふつうの声で仲間うちの会話をしているのが気になる時がある。図書館なのだから、スタッフ同士はひそひそ声で、耳の遠い利用者にはゆっくり、はっきりと話してほしいです。本末転倒。
市立図書館ではありますけど、静かで落ち着きます。綺麗に清掃されていて所蔵数も充分です。騒がしい時間帯もあまりないかな~と思います。コロナ禍の今でも安心して使えます。帰りはいつも敷地内を散歩して帰ります。
閉館時に外のベンチに座っていたら、お帰り下さいみたいな事をわざわざ言いに来てびっくりしました。
綺麗に清掃されてるので安心して使えます。書籍も充実してます。敷地内のニ水会館の建物も素敵です。
名前 |
常総市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-23-5556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あまり混んでなかった。